ドモです
タイトル欄の時数製芸で「早急な御回答ありがとうございます」が入らなかったのであのようなタイトルでご容赦ください。
>、間違いがあるのは大目に見てやってください。
大目に見るなどとんでもないです、そのような上から目線で語るような大それた思いは全くありません。
現行装備は輸出用のモンキーモデルや輸出専用モデルでも詳細はつかめないのに本国仕様は誤りは有る物と思います。
ただお許しいただけるなら明らかに記載に誤りがある部分を発見した時に書き込みむことを許可されれば幸いに存じます。
Re: ドモです
戦車研究室の記事は情報が古くて間違いが多いというのがどうも世間の一般的な評判のようで、何とかしたいと思ってはいるのですが、私は初心者に毛が生えた程度の知識しか持ち合わせていないので何とも・・・
19式自走榴弾砲の記事はなるべく早く修正しておきます。
あと、発言するたびに新スレを建てるとログがどんどん流れてしまうので、なるべく返信機能も使ってくださいますようお願い致します。
コンバット猫丸
2023/11/15(Wed) 02:48 No.11

19式自走榴弾砲の記事はなるべく早く修正しておきます。
あと、発言するたびに新スレを建てるとログがどんどん流れてしまうので、なるべく返信機能も使ってくださいますようお願い致します。


誤変換が有りました
時数製芸→字数制限ですお詫びして訂正いたします。
気を付けてはいるのですが誤変換や抜けなどが出ることが有りますがご容赦ください。(修正機能を使うと今回の意図が伝わらなくなるのであえてこのような書き方にしました)
追伸:過去ログは残っているのでしょうか
Re: 誤変換が有りました
コンバット猫丸
2023/11/15(Wed) 02:38 No.10


続き
自走砲のイスラエル欄にATMOSが記載されていないのは何か理由があるのでしょうか?
又イスラエル本国では採用されなかったATMOSですがトラックタイプの自走榴弾砲として10輪のシグマ155(イスラエル軍は雷と言う意味のロアムと命名)がIDFの参照先ページに記載されいるので運用がはじまったか少なくとも納入ははじまったようですね。
Re: 続き
すいません、追加しないといけない項目が多すぎて手が回らないだけです。
ATMOSもいつか追加しようと思ってはいるのですが、最近はアメリカの水陸両用車両を中心に更新しているので、後回しになってしまっています。
コンバット猫丸
2023/11/14(Tue) 01:39 No.6

ATMOSもいつか追加しようと思ってはいるのですが、最近はアメリカの水陸両用車両を中心に更新しているので、後回しになってしまっています。

