おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字8文字以内)
文字色
arrow.png
M1E3が2025年内に納入

chiha.png United States expected to receive prototype of new M1E3 Abrams tank by the end of 2025
https://carroemotos.com.br/united-states-expected-to-receive-prototype-of-new-m1e3-abrams-tank-by-the-end-of-2025/
米陸軍に採用されれば無砲塔が主流になって行くかも、どっちみち今後の戦車設計に多大な影響は有るでしょうね。

user.png Goodman80 time.png 2025/10/16(Thu) 18:14 No.541 [返信]
米国6.5x43mm弾も試験

chiha.png FN America Delivers Guns Chambered In 6.5mm LICC For U.S. Military Testing
https://www.twz.com/land/fn-america-delivers-new-6-5mm-machine-gun-rifle-prototypes-for-u-s-military-testing
例の6.8mm弾に加え、6.5x43mm弾の小銃や軽機関銃も試験する様です、6.8mm弾の携行弾数は7.62mmと同じなんで、5.56x45mm弾の後継はこの辺が落としどころになる、かも?

user.png Goodman80 time.png 2025/10/10(Fri) 07:28 No.539 [返信]
Re: 米国6.5x43mm弾も試験
takobue.jpg 新しい弾薬が色々開発されるのは、銃器マニアにとっては非常に興味深いですが、弾薬の規格を変更するのはなかなか上手くいかないことが多いですよね。
従来の弾薬に比べてよほどメリットが無い限り、少々性能が優れている程度ではなかなか普及させるのは難しいです。
装備体系を変更するのは結構なお金が掛かりますからね。

user_com.png コンバット猫丸 time.png 2025/10/11(Sat) 09:56 No.540
軽装甲機動車の後継

chiha.png Japan plans to use civilian SUVs to replace aging military vehicles
https://defence-blog.com/japan-plans-to-use-civilian-suvs-to-replace-aging-military-vehicles/
LAVの後継はTOYOTAのランクルかいすずのD-MAXを装甲化改修した物になりそう。

user.png Goodman80 time.png 2025/09/27(Sat) 21:40 No.535 [返信]
Re: 軽装甲機動車の後継
hmv.gif これ↓ですね。つい最近のニュースの様ですけど
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250927/k10014933711000.html
パトリアの件の様な海外車両のライセンス生産は、結局白紙という事でしょうか。
やはり高くなり過ぎ、という事なんでしょうかね。管理人さんとかも今まで言われ
て来た通り、四方海の日本は予算を掛けるのは空海が重点で、陸装備は次点になら
ざるを得ませんけど… まあ国産兵器ファンとしましては、やはり国産車両の方が
嬉しいですよね。問題はそれが現用の軽装甲機動車と置き換える意義があるのか、どう
高性能で米陸軍のL-ATVに匹敵する様な性能なのか、という事ですけど…
まあ何にせよ、現用軽装甲機動車の後継が国産車両になるのは嬉しいです。順調な
開発を祈ります!!

user_com.png 蒙虎Ⅱ time.png 2025/09/28(Sun) 11:11 No.536
Re: 軽装甲機動車の後継
chiha.png 初出し! 見慣れぬ最新戦闘車「AMV」茨城県の自衛隊イベントで披露 “原型にない独自仕様”も発見!
https://trafficnews.jp/post/590722
AMV-XPはラ国して行くようですよ、この間完成した現地生産分も輸入されて来るようです。

user_com.png Goodman80 time.png 2025/09/29(Mon) 10:45 No.537
Re: 軽装甲機動車の後継
takobue.jpg 96式装輪装甲車の後継はAMV-XPのライセンス生産で決定、軽装甲機動車の後継はハウケイかイーグルのライセンス生産にするつもりだったのが、提示価格が高すぎて却下、ランドクルーザーかD-MAXの装甲化バージョンから選定するということですか。
日本製のRVは海外の軍隊やゲリラに広く普及して高く評価されていますし、装甲化して即席装甲車として運用されているケースも多いので、装甲車のベース車体としては申し分ないと思いますね。

user_com.png コンバット猫丸 time.png 2025/10/01(Wed) 01:21 No.538
処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -