おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字8文字以内)
文字色
arrow.png
95式の ドーザー から

chiha.png 最初この動画を発見したら
  https://www.youtube.com/watch?v=DJ7vMvOn6cM
次に 関連動画をみつけて
   https://www.youtube.com/watch?v=0dCrnq_xFbw
   https://www.youtube.com/watch?v=jal3Oe5uVwk
最後に ここにたどりつきました
   https://www.youtube.com/@npo4015/videos

 話がそれますが 95式軽戦車を改造した 工作車 の情報も探していますが、みつからないです。
   https://trafficnews.jp/post/84021/3

user.png ヌートリア time.png 2025/02/07(Fri) 17:57 No.110 [返信]
Re: 95式の ドーザー から
takobue.jpg 今回の九五式軽戦車改造ブルドーザーの保存事業を主催した、NPO法人「防衛技術博物館を創る会」の小林雅彦代表は、九五式軽戦車や九七式中戦車改の里帰り事業にも携わっている方で、我々戦車マニアにとっては非常に重要な人物なんですよね。
ご自身は静岡県御殿場市で自動車整備工場を経営されていて、私財を投げ打って日本軍戦車の収集事業を行われている有難いお方です。

あと、九五式軽戦車改造の警察用装甲車「工作車」についてですが、たしか過去のPANZER誌で特集していた記憶があるので調べてみたところ、2011年2月号に「九五式軽戦車改造の警察用装甲車」というタイトルの前河原雄太氏の記事が載ってました。
内容については、ご紹介くださった乗りものニュースの記事内容とそっくりで、乗りものニュースの記事の著者がPANZER編集部となっているので、件の前河原氏の記事を再掲したもののようです。
これ以外で、工作車についての資料は見たことが無いですね。

user_com.png コンバット猫丸 time.png 2025/02/08(Sat) 08:32 No.111
無題

m42-75-18.jpg コンバット猫丸 様
当方のメインバックボーンサイト(!)として利用させていただいておりますが、各種データの「参考文献」欄が更新されていたり詳細がわかるようにリンクされていたり地道な更新がなされており大変ありがたいです。
引き続きお世話になりますのでよろしくお願いいたします<(__)>

user.png MX3号 time.png 2025/01/25(Sat) 21:37 No.108 [返信]
Re: 無題
takobue.jpg 戦車研究室を利用してくださってどうもありがとうございます。
「参考文献」欄にリンクを張るようにしたのは、その文献に興味を持たれた方が購入するのに便利なように(中古本も含めて)配慮しました。
最近ガリレオ出版が無くなって、優良な戦車資料の入手先が減ったのがとても残念です。

user_com.png コンバット猫丸 time.png 2025/01/26(Sun) 00:58 No.109
松葉杖の兵士の突撃

chiha.png 今、ウクライナでは、ロシア軍が松葉杖をついた負傷兵を突撃させているみたいです。
しかもその動機が口減らしのため。
 https://www.youtube.com/watch?v=6g2zsy3zzkw

user.png ヌートリア time.png 2025/01/24(Fri) 17:09 home No.106 [返信]
Re: 松葉杖の兵士の突撃
takobue.jpg いくら戦時下の非常時とはいっても、こんな人権無視は許されることではないですね。
負傷兵を役立たずの邪魔者扱いして、早く敵に殺されてこいとばかりに無謀な突撃をさせる、想像しただけでゾッとします。
こんなことを続けていると、そのうちプーチンら指導部の人間は暗殺されますよ、少しは反省して欲しいです。

user_com.png コンバット猫丸 time.png 2025/01/25(Sat) 08:27 No.107
処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -