00038859

戦車研究室 掲示板X(社会・政治)


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ]

|
[管理用]
[雑談|軍事|議論|趣味|模型|非常|画像|練雑|軍絵]
[グランドパワー][政治][オフ会][ナメクジ戦争][戦研別館]


お名前
Eメール
タイトル
メッセージ【リンクは、アドレス先頭のhを抜いて書き込んで下さい。】
参照先
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

神戸製鋼不祥事 投稿者:蒙虎U 投稿日:2017/10/13(Fri) 22:40 No.691  
churchill_r.jpgええ、戦車にも軍事にも直接関係無い社会一般ニュースですけど、この掲示板ならそういう話題でもいいんですよね? 例の神戸製鋼関係ですけど…
どんどんデータ改ざんが明るみに出て、なんかとんでもない事になってますね(;;;;) 家電製品とかでは中韓に抜かれ、自動車も必ずしも優位に
立てなくなって来てる日本の産業界、素材関係だけは何とか強みを保ってて欲しかったんですけど、それがこの今回の不祥事… 兵器関係の部品にも
この神戸製鋼の不正材料が使われてるとの事ですが、航空機の構造材、装甲車両の装甲材とかにも使われてるとしたら問題になって来ますね。
まずい事になりましたね。「神戸製鋼は今回明るみに出たけど、これは氷山の一角だろう」とも言われてるようですけど、鉄鋼、金属材料という産業の一番の
基本、その部門でこんな改ざんなんて不祥事が大事になったら、それこそ日本の産業界が根底から揺らぎかねませんよね!? 個人的にこの件、日産自動車
の測定資格者云々の問題の比じゃない、かなり深刻な事のように思えてならないんですが…(;;;;;;;ハァァァァ


Re: 神戸製鋼不祥事 コンバット猫丸 - 2017/10/14(Sat) 10:04 No.692  

hamtaro.gifこれは本当に重大な不祥事ですね。
最悪の場合には莫大な額の損害賠償で神戸製鋼は経営破綻するかもしれません。
やっぱり企業は信用が第一ですね、神戸製鋼は特殊鋼の分野では世界でもトップクラスの企業なのでこんなことになって非常に残念です。


ドンパチは始まるか? 投稿者:tango 投稿日:2017/04/14(Fri) 22:05 No.681  
chiha.png北朝鮮の意向と米国大統領の意思によっては明日にでも武力衝突が起きかねない日本周辺の事態ではありますが、別に予言をしたい訳じゃありません。
ただ、予測と言う意味においては相当前から北朝鮮と米国の衝突は有りうるとは考えて居たのは私一人ではないかもしれません。

核開発を進める北朝鮮がそれを「商品」にしてISIS(イスラム国)やアフリカの貧乏国に売りつける可能性大ですし、そうなったらEU諸国や白人優位な世界情勢は一変してしまうかもしれません。(購入した国が撃つと言えばそりゃもう迎撃準備をしてこなかった相手国からすると・・・どうするんだろう??)・・・証拠なしの妄想レベル。

さて日本はどうなるの?

近隣ではあるけど蚊帳の外に居る様な日本はどうすれば良いのでしょうね?

まぁ、米国が日本に期待する事なんかは皆無だとは思うけれど(やる時は自国の戦力だけでやるでしょう。)

マスコミを含めて大騒ぎをするだけやって・・・そこでおしまい。  が日本かなぁ。

良く分かりません。


Re: ドンパチは始まるか? コンバット猫丸 - 2017/04/16(Sun) 04:20 No.682  

hamtaro.gifイラクやシリアなどの核兵器を持たない国相手ならともかく、曲がりなりにも核保有国である北朝鮮に対してはアメリカも簡単に武力行使できないのではないかと思います。
もし両国が本格的に武力衝突した場合、追い詰められた北朝鮮は日本や韓国など周辺国に核攻撃を行うことが充分に考えられます。

しかし現在、北朝鮮は着実に弾道ミサイルの性能を向上させてきており、アメリカ本土に到達するミサイルを実用化するのも時間の問題と思われますので、そうなった時には
アメリカも自国の安全のために武力行使に踏み切る可能性があると思います。


Re: ドンパチは始まるか? 90式改 - 2017/04/16(Sun) 19:36 No.683  

90siki.pngアメリカが軍事行動をするとしたら、ミサイル防衛で全ての北朝鮮の弾道ミサイルが迎撃できるようになるとか、北朝鮮の特殊部隊による南進が防げるとかができないと軍事行動、つまり対北朝鮮の空爆と地上戦、上陸作戦は難しいと思います。
ミサイル防衛では北朝鮮がミサイルの飽和攻撃をしたばあい、すべてのミサイルが迎撃可能かというと、難しいと思います。


Re: ドンパチは始まるか? Anpontan - 2017/05/24(Wed) 13:16 No.684  

chiha.png粛々とミサイル防衛を進めるのが現時点では最善策に思えます。イージスアショアの導入の話が出ましたが、日本海側にイージスアショア置くあたりから始めるのがいいように私は思います。仮に日本が核武装と弾道ミサイル発射能力を備えたとしても、MADでの抑止の成立には相手が(実際には核弾頭を使用しないという)冷静な判断が出来るという前提が必要ですし。その点では、北朝鮮が核を撃つという「狂った」判断をしてもワンチャンスあるミサイル防衛の方がMADより優位な面もある、と考えられます。

延平島砲撃でもアメリカは対北朝鮮直接武力行使に踏み切りませんでしたしね。仮に北朝鮮を潰してもそれ以降の極東情勢をコントロールできる見込みが薄いのも米初めとする列強が武力行使に二の足を踏んでいる原因だと思います。


Re: ドンパチは始まるか? tango - 2017/09/27(Wed) 19:11 No.685  

chiha.png戦争は避けられるのか?と自身で考えると・・・あまり方法が無い様に感じられてすでに女房には「覚悟は決めておく様に」とは言ってある現況(女房はビクっとしながらも現実の事としては捉えてない様子。明後日には息子の結納もあるしなぁ)。
アメリカが出せる案としては二つ・・・「核兵器の開発、研究、配備を中止する事」もう一つは「大陸間弾道弾の開発、研究、配備を中止する事」。どうにも「北」には「ウマの耳に念仏」になってる感触。
「駆け引きの落とし所」がはっきりとせず、アメリカに御免なさいと言わせた挙句に「核販売、短中及び大陸間弾道弾販売ビジネス始める」つもりなのかと考えてしまいます。
そのままの状態が続くといずれは沸点に達してしまう。(後は触発的、偶発的理由でドンパチがおきてもおかしくない。)
例え「北」のシナリオが全て上手く運んだとしても小さな国土のあの国が「列強国家」になる事は無いと言う事は日本国民は過去の歴史から学んでいるのではないだろうか。
有事には最悪の場合(データは無くあくまで主観です。)日本は首都消滅、国民人口半減になる可能性もあるのでは無いでしょうか?
自衛隊の出来る事は現状のままでは(憲法上)空自は「米空軍及び海軍機の護衛、支援」。海上自衛隊は日本海でミサイル迎撃、及び領海警備等(仕事が沢山ありそうで)。陸自は「歴史上未曽有の国家災害への対応、支援」と言う事になるのかもしれませんね。
すでにアメリカは準備を始めてると考えた方が良さそうで、もうしばらくは「保育園児のケンカ」の状態で時間稼ぎをしてるのでは?


集団的自衛権と日本 投稿者:90式改 投稿日:2016/12/12(Mon) 20:35 No.676  
90siki.png昨日、工事が入ってようやくネットが使える状態になったので、新レスを。
8割の人が集団的自衛権のことを理解できていない今、本当に安保法制を推進してよいのか?
駆けつけ警護で自衛官が戦死、あるいは非戦闘員を殺害してしまうんだろうか?
と不安に思う今日この頃。
しかし、安倍首相ら与党自民党がそれほど愚かではない。国際社会が必要とされているからこその安保法制が必要なのではないのでしょうか。

| | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -