グラパ3月号別冊 投稿者:ひでさん 投稿日:2007/02/19(Mon) 21:27 No.119 | |
|
 | グラパ3月号別冊の「カモフラージュ&マーキング パンター戦車」を購入しました。
クルスク戦時の豹のマーキングが確認できる写真が多く掲載されていて大変良かったです。この豹のマーキングは大日本絵画の「クルスクのパンター」で存在を知りましたが、マーキングをはっきり確認できる写真を見たことがなかったので、今回の別冊は購入してとても嬉しく思います。
迷彩塗装もかなりのバリエーションが掲載されているので、模型製作やイラスト製作で参考にさせていただきます。
今回のパンターがVol.1ということは、次のVol.2はティーガーあたりでしょうか?それ以外にも朝鮮戦争やベトナム戦争でのマーキングや、現用車両のカモフラージュパターンなどもできれば取り上げて欲しいです。 (個人的にはWW2のドイツ、イギリス、アメリカ艦船の迷彩塗装の解説も希望です。)
本誌の方も毎号購入しています。、また次回作期待しています。 |
| Re: グラパ3月号別冊 古是三春 - 2007/02/25(Sun) 10:01 No.121 | |
|
|
 | >ひでさん
ありがとうございます。 パンターって、いろいろな迷彩塗装が映えるんですよね。好きな戦車の一つです。艦船の方もやっていきたいと、社長は話していました。小さな会社ですが、皆様に長い年月にわたって愛される出版物を出していくよう頑張っていくつもりだそうです。一般書籍も始めました。「海上自衛隊観艦式」の写真本も出したところです。手頃に役立つシリーズとして、充実させていけるものと考えています。 今後ともよろしくお願いいたします。 |
| Re: グラパ3月号別冊 Firefly - 2007/02/25(Sun) 14:38 No.122 | |
|
|
 | 久しく待ち望んでいたマーキング本を手にすることができ、うれしく思っています。以前この掲示板にマーキング集の付いた別冊が欲しいという要望を書いたような記憶がありますが、こうして現実のものになるとは考えてもいませんでした。しかもカラー図がこれほどまで多いとは。
制作コストがかかりそうな本ですが、年1〜2冊はこのシリーズが発行されることを望んでいます。ドイツものだけではなく、連合軍(米英仏ソ)や枢軸軍(日伊その他)のものも出版されるといいですね。期待しています。 |
| Re: グラパ3月号別冊 古是三春 - 2007/02/26(Mon) 08:32 No.125 | |
|
|
 | >Firefly様
喜んでいただいて、当方も光栄です。 もちろん、今後のラインナップも展開していく予定。志は大きいけど、出版社は小さいので、時間はかかりますけれど…年1〜2冊は可能でしょうか? |
| Re: グラパ3月号別冊 RAVEN(レイヴン - 2007/03/10(Sat) 23:00 No.129 | |
|
|
 | >普段なら即買いなのですが、今月は洋書3冊と戦後連合軍戦車関連のGPバックNO大量買いで、手が出ませんでした・・・。(tt) そういえばドラゴン社からパンターFの新キットが発売されましたが、貴誌の方では何かしらの記事を取り上げることはないのでしょうか・・・。 およそ中身のない学研パンター本の代わりにJent'z氏の完全翻訳本を発売されれば、御社の評価は格段に上がると考えるのは、やはり素人の浅知恵なのでしょうか・・・。
|
| Re: グラパ3月号別冊 古是三春 - 2007/03/13(Tue) 08:19 No.131 | |
|
|
 | >RAVEN様
いつも、どうも! F型ですか…やってみたいですねぇ。検討しますが、けっこう企画がツマってますw 翻訳本は、いろいろ検討しています。いいのがあったら、どんどん提案して下さい。 |
| Re: グラパ3月号別冊 RAVEN(レイヴン - 2007/03/18(Sun) 01:59 No.135 | |
|
|
 | >F型ですか…やってみたいですねぇ。検討しますが、けっこう企画がツマってますw 駄文にお付き合いいただき有り難うございます。m(__)m 個人的には企画が捌けた時にでも、以前のGP誌パンター本の改訂版としてジェンツ本の完全邦訳版を出版していただきたいなと思っております。w |
|