00064885

戦車研究室 掲示板3(趣味)


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ]

|
[管理用]
[雑談|軍事|議論|趣味|模型|非常|画像|練雑|軍絵]
[グランドパワー][政治][オフ会][ナメクジ戦争][戦研別館]


お名前
Eメール
タイトル
メッセージ【リンクは、アドレス先頭のhを抜いて書き込んで下さい。】
参照先
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

 投稿者:k2_4444 投稿日:2011/01/03(Mon) 10:02 No.384  
61_1.jpg丸 1月号別冊 陸上自衛隊の戦車を買いました
(昨年末だけど 苦笑)
結構 面白かったです♪


ちょっと疑問 投稿者:戦車っち 投稿日:2010/09/04(Sat) 04:04 No.380  
6gouelefant.jpg戦車ナチス時代のドイツ軍戦車の中にトラクターにロッケト砲を搭載したものがあったような気がするんですがいろいろ調べてもなかなか出てきません
たぶんソ連軍カチューシャロケットに似たものだと思います
戦車研究室にもドイツ軍ロケット車両が名前なんだったかな一つ紹介されてると思もいます それともちがう様な・・


Re: ちょっと疑問 k2_4444 - 2010/09/05(Sun) 09:12 No.381  

sdkfz_on.png大戦時のドイツ軍のロケットランチャーってここの・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC
説明文にそれらしき車輌の事が書いてあるのですが・・・




ちょっと不安 お兄軍曹 - 2010/09/20(Mon) 02:48 No.382  

chiha.pngトラクターにロッケト砲を搭載を
トラクター(牽引車)にロケット砲(ロケットランチャーのことだろう。カチューシャを引き合いに出してるから)
以上から引き出される答えは k2_4444 さんのレスのwikiにも書かれているs.W.S(重国防軍牽引車)ベースのパンツァーベルファーだろうな
写真はWEBで!
http://en.wikipedia.org/wiki/Schwere_Wehrmachtschlepper


「戦車VS戦車」 投稿者:k2_4444 投稿日:2009/12/17(Thu) 18:02 No.356  
leopard2a5.png本屋さんで見て面白そうだったので購入
イカロス出版

VSはそれは無理あるだろう・・・
という設定にツッコミ入れながら読みました 苦笑
複合装甲の技術も新しい方が防御力高い
ってのが基本のようで、その国の技術力などは
あまり重視されていないのも微妙でした

基本的に著者の好きな戦車が勝つように
話が進められていましたね 苦笑


Re: 「戦車VS戦車」 k2_4444 - 2009/12/17(Thu) 18:11 No.357  

leopard2.png一緒に購入した軍事研究別冊の
「海上自衛隊の空母型護衛艦」は
次期22DDHをSTOVL機搭載型小型空母にしたい
という願望が大きく、想像図とかもありましたが
個人的には揚陸艇や車輌も搭載可能な
多目的母艦になってくれた方が
有効に利用出来そうかも?って思いましたね〜


Re: 「戦車VS戦車」 フロント - 2010/02/01(Mon) 22:48 No.358  

110.jpg確か19500t型護衛艦は他艦に海上給油を出来る多目的なものになるはずです。
近年の自衛隊はPKO活動多いので当然ともいえますが・・・
航空母艦までははまだまだ遠い道のりのようですね。

個人的には5000t型凡用護衛艦がかなり気になります。


Re: 「戦車VS戦車」 k2_4444 - 2010/02/02(Tue) 23:25 No.359  

murasame.gif最近はヘリ母艦に揚陸艇も収容出来て
病院船にもなる・・・みたいなのもありますよね〜
そういうのだったら平時でも有事でも使い道が
沢山あったりするのかなぁ?とか思います

5000t型凡用護衛艦
スタンダードが装備出来無そうなのが残念
って思うのは期待し過ぎでしょうか?
陸自の中SAMでもいいんですけど
こっちは完全に無理かな?


Re: 「戦車VS戦車」 タック - 2010/02/05(Fri) 20:39 No.360   <Home>

6gouelefant.jpg今日、立ち読みしちゃいました。
答えが出ない難問をおもしろく書こうとする著者の苦労が伝わってくる内容でしたね。

対決の結論が極端になるように苦労していた感じがしました。


Re: 「戦車VS戦車」 k2_4444 - 2010/02/06(Sat) 14:09 No.361  

v_type74un.gif架空戦記ものの一シーンのような感じでしたね〜
やはりあぁいうのって派手にしないとダメなんですかねぇ?


Re: 「戦車VS戦車」  - 2010/04/07(Wed) 11:24 No.364  

tank3l.pngむしろ戦車vs対戦車兵器とかやってほしい        80ミリ無反動砲は戦車を何メートルで撃破可能か?なんて感じで ちなみに好きな対戦車兵器はパンツァーシュレッケ


Re: 「戦車VS戦車」 k2_4444 - 2010/04/15(Thu) 21:15 No.366  

wespe.gif戦車の本ってよく出るけど
それ以外の装甲車や
対戦車兵器の本って少ないですね
装輪装甲車や軽装甲車の本は最近 流行で出てるけど
榴弾砲とか工兵車輌とか化学防護車とか対砲レーダーとか
そういう特殊な車輌の本ももっとあればいいのになぁ〜

対戦車兵器だと日本の96MPMSが
同種車輌の他国での制式化がまだ無いのと
戦車の上面をあそこまでの大型弾頭で攻撃可能
という点で好きかなぁ〜


Re: 「戦車VS戦車」 フロント - 2010/04/25(Sun) 18:58 No.367  

kanmeshi.gif>k2_4444さん
やっぱりマイナーだからでしょうか・・・

小林源文さんのアーマーモデリングに掲載していたのを集めた「武器と爆薬」が結構楽しかったです

対戦車兵器はパンツァーファウスト3かな
あの独特の形状が・・


Re: 「戦車VS戦車」 k2_4444 - 2010/04/28(Wed) 20:36 No.370  

88mm_pak43.jpg確かロシアのRPG-7系やパンツァーファウスト3は
旧ドイツのパンツァーファウストを祖にしてるんですよねぇ〜

RPG-7系では弾頭を二重にしているものもあるとか?
装甲の強化でだんだん対抗出来なくなってるからなんでしょう

光ファイバ誘導式が96MPMS以外が
計画中止になったりしてるのが
ナゼなんだろう?って感じです
やはりシステムが大きくなっちゃうからかなぁ?


Re: 「戦車VS戦車」 AAA - 2010/06/24(Thu) 00:27 No.373  

chiha.pngk2_4444 様

的外れはご容赦いただき度。
勤務先は 西加瀬 でしょうか。


Re: 「戦車VS戦車」 k2_4444 - 2010/06/24(Thu) 19:49 No.374  

90_1.jpgあ・・・僕はただのマニアです
ここには10年以上来てるけど 苦笑


Re: 「戦車VS戦車」 k2_4444 - 2010/06/25(Fri) 21:04 No.375  

v_centurion.gifそう言えば現代戦を扱った漫画ってなかなか少ないですよね
小林先生も描かれている新第三次世界大戦とか
日米決戦2025とか第二次朝鮮戦争とか持ってますが
大規模戦闘を扱ったものは数少ない・・・
やはり少ない市場なのかなぁ?
同人だと多いのかも?

映画だと湾岸戦争やイラク戦争があったせいか
多少 現代大規模戦ものありますね
戦火の勇気の冒頭のM1の戦闘シーンが
珍しく多数の戦車が登場していて好きです
センチュリオンかな?にハリボテだから
砲身が細く見えるのはご愛嬌ですが 苦笑


Re: 「戦車VS戦車」 Takeahero - 2010/06/28(Mon) 19:45 No.376  

b1bis.jpg 現代戦って、「結果が出ていない」んで描きにくいんじゃないでしょうか。
 WWUなら、「ティーガーは怖かった」とか「JSは手強かった」なんて評価は巷に溢れていて、作者も読者も異論を挟む余地は殆どないわけで。
 翻って現代だと、「スペック比べ」の域を出ないのが実情なので、”実際戦ったらどうなのか?”と云う絶対的評価が定着していない為、
 「90はもっと強えぇハズだ!」とか「T-72本国仕様なら・・・」てな異論が頻出しちゃうワケで、作者も描きにくいし、読者も感情移入しにくいのでは・・・。


Re: 「戦車VS戦車」 k2_4444 - 2010/06/28(Mon) 21:56 No.377  

v_tiger34.gif確かにそういうのはあるでしょうねぇ〜
昔 たがみ氏の漫画でウッズマンで
敵兵の頭部を撃ち抜いて・・・
みたいな描写があり
米大統領でさえ同銃で撃たれても死ななかったのに?
・・・と友人が言ってました

でも漫画だからある程度 とんでもでもいいとは
思うんですけど・・・
ストーリー的にはやはり主人公側は強いでしょうし
敵側がやられるのは仕方ないでしょうし

あ〜 誰かど〜んと描いてくれないもんですかねぇ?
見てみたいです


Re: 「戦車VS戦車」 AAA - 2010/06/30(Wed) 02:46 No.378  

chiha.pngk2_4444 様

ご理解いただけなっかた様で残念です。
こう言えばご理解いただけますか。
勤務先は MFTBC又は関連会社 でしょうか。

貴殿がド素人なのは十分承知いたしております。

ラフテレン(ラフター)は軍用車(装甲車)には転用不可能です。
路上最高速度が50km/hでは耕運機としてしか使い物になりません。
オールテレンでも軍用車としては?です。

尚、自分はそっち方面(軍用車輌)の設計屋です。


Re: 「戦車VS戦車」 k2_4444 - 2010/06/30(Wed) 10:33 No.379  

e100.gifそっち関係では全く無いです
って意味だったんですが
解り辛い言い方ですみませんでした

パワー不足なんですか〜
高出力な機関に変えると
今度は剛性とかいろいろ崩れちゃうんでしょうね

ラフテレンの話は大昔にここの掲示板で聞いた話です
もう残ってはいないでしょうけどね

| | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -