日本 | 一式7.5cm自走砲(一式砲戦車) ホニI | ・「パンツァー2004年12月号 日本陸海軍の自走砲/砲戦車(1) 中戦車々体改造車」 高橋昇 著 アルゴノート 社 ・「パンツァー2002年2月号 AFV比較論 一式自走砲 & マルダーII」 斎木伸生 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2008年11月号 日本陸軍の対戦車自走砲」 高橋昇 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2018年7月号 九七式中戦車 チハ」 吉川和篤 著 アルゴノート社 ・「日本の戦車と装甲車輌」 アルゴノート社 ・「日本陸軍兵器 将兵と行動をともにした陸戦火器のすべて」 新人物往来社 ・「日本軍兵器総覧(一) 帝国陸軍編 昭和十二年〜二十年」 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「帝国陸海軍の戦闘用車両」 デルタ出版 ・「機甲入門 機械化部隊徹底研究」 佐山二郎 著 光人社 ・「大砲入門 陸軍兵器徹底研究」 佐山二郎 著 光人社 ・「決定版 世界の最強兵器FILE」 おちあい熊一 著 学研 ・「帝国陸軍 戦車と砲戦車」 学研 ・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー ×・「パンツァー2016年5月号 日本陸軍の火砲発達史(前)」 桑島昌孝 著 アルゴノート社 ×・「戦車機甲部隊 栄光と挫折を味わった戦車隊の真実」 新人物往来社 ×・「世界の戦車・装甲車」 竹内昭 著 学研 |
三式砲戦車 ホニIII | ・「パンツァー2004年12月号 日本陸海軍の自走砲/砲戦車(1) 中戦車々体改造車」 高橋昇 著 アルゴノート 社 ・「パンツァー2013年9月号 帝国陸軍の戦車武装 戦車砲と車載機銃(下)」 高橋昇 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2008年11月号 日本陸軍の対戦車自走砲」 高橋昇 著 アルゴノート社 ・「日本の戦車と装甲車輌」 アルゴノート社 ・「日本軍兵器総覧(一) 帝国陸軍編 昭和十二年〜二十年」 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「帝国陸海軍の戦闘用車両」 デルタ出版 ・「戦車機甲部隊 栄光と挫折を味わった戦車隊の真実」 新人物往来社 ・「機甲入門 機械化部隊徹底研究」 佐山二郎 著 光人社 ・「大砲入門 陸軍兵器徹底研究」 佐山二郎 著 光人社 ・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 ・「世界の戦車・装甲車」 竹内昭 著 学研 ・「帝国陸軍 戦車と砲戦車」 学研 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー |
|
試製五式砲戦車 ホリ | ・「パンツァー2021年4月号 三式/四式/五式中戦車 その開発の足跡」 吉川和篤 著 アルゴノート社 ・「戦車機甲部隊 栄光と挫折を味わった戦車隊の真実」 新人物往来社 ・「日本軍戦闘車両大全 装軌および装甲車両のすべて」 大日本絵画 ・「世界の戦車メカニカル大図鑑」 上田信 著 大日本絵画 ・「帝国陸海軍の戦闘用車両」 デルタ出版 ・「帝国陸軍 戦車と砲戦車」 学研 |
|
試製四式12cm自走砲 ホト | ・「パンツァー2010年12月号 日本陸軍 九五式軽戦車」 荒木雅也 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2008年11月号 日本陸軍の対戦車自走砲」 高橋昇 著 アルゴノート社 |
|
四式15cm自走砲 ホロ | ・「パンツァー2004年12月号 日本陸海軍の自走砲/砲戦車(1) 中戦車々体改造車」 高橋昇 著 アルゴノート 社 ・「パンツァー2008年11月号 日本陸軍の対戦車自走砲」 高橋昇 著 アルゴノート社 ・「日本の戦車と装甲車輌」 アルゴノート社 ・「グランドパワー2001年4月号 日本軍機甲部隊の編成・装備(3)」 敷浪迪 著 デルタ出版 ・「日本軍兵器総覧(一) 帝国陸軍編 昭和十二年〜二十年」 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「帝国陸海軍の戦闘用車両」 デルタ出版 ・「日本陸軍兵器 将兵と行動をともにした陸戦火器のすべて」 新人物往来社 ・「戦車機甲部隊 栄光と挫折を味わった戦車隊の真実」 新人物往来社 ・「機甲入門 機械化部隊徹底研究」 佐山二郎 著 光人社 ・「大砲入門 陸軍兵器徹底研究」 佐山二郎 著 光人社 ・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 ・「世界の戦車・装甲車」 竹内昭 著 学研 ・「帝国陸軍 戦車と砲戦車」 学研 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー |
|
試製五式47mm自走砲 ホル | ・「パンツァー2010年12月号 日本陸軍 九五式軽戦車」 荒木雅也 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2008年11月号 日本陸軍の対戦車自走砲」 高橋昇 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2019年9月号 特集 九五式軽戦車」 吉川和篤 著 アルゴノート社 ・「日本軍戦闘車両大全 装軌および装甲車両のすべて」 大日本絵画 ・「帝国陸海軍の戦闘用車両」 デルタ出版 |
|
試製7.5cm対戦車自走砲 ナト | ・「パンツァー2005年1月号 日本陸海軍の自走砲/砲戦車(2) その他の自走砲と部隊の編成と運用」 高橋昇 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2008年11月号 日本陸軍の対戦車自走砲」 高橋昇 著 アルゴノート社 ・「日本の戦車と装甲車輌」 アルゴノート社 ・「日本軍兵器総覧(一) 帝国陸軍編 昭和十二年〜二十年」 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「帝国陸海軍の戦闘用車両」 デルタ出版 ・「戦車機甲部隊 栄光と挫折を味わった戦車隊の真実」 新人物往来社 ・「日本軍戦闘車両大全 装軌および装甲車両のすべて」 大日本絵画 ・「世界の戦車メカニカル大図鑑」 上田信 著 大日本絵画 ・「世界の戦車・装甲車」 竹内昭 著 学研 ・「帝国陸軍 戦車と砲戦車」 学研 ・「世界の戦車完全図鑑」 コスミック出版 |
|
試製7.5cm駆逐戦車 クセ | ・「パンツァー2005年1月号 日本陸海軍の自走砲/砲戦車(2) その他の自走砲と部隊の編成と運用」 高橋昇 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2008年11月号 日本陸軍の対戦車自走砲」 高橋昇 著 アルゴノート社 |
|
試製10cm対戦車自走砲 | ・「パンツァー2008年11月号 日本陸軍の対戦車自走砲」 高橋昇 著 アルゴノート社 ・「日本軍兵器総覧(一) 帝国陸軍編 昭和十二年〜二十年」 デルタ出版 ・「帝国陸海軍の戦闘用車両」 デルタ出版 ・「戦車機甲部隊 栄光と挫折を味わった戦車隊の真実」 新人物往来社 ・「日本軍戦闘車両大全 装軌および装甲車両のすべて」 大日本絵画 ・「帝国陸軍 戦車と砲戦車」 学研 |
|
試製五式15cm自走砲 | ・「パンツァー2008年11月号 日本陸軍の対戦車自走砲」 高橋昇 著 アルゴノート社 | |
12cm自走砲 | ・「パンツァー2004年12月号 日本陸海軍の自走砲/砲戦車(1) 中戦車々体改造車」 高橋昇 著 アルゴノート 社 |
|
アメリカ | M3A1E3 37mm対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2019年2月号 米軍装輪装甲車開発史」 後藤仁 著 ガリレオ出版 |
T2 37mm対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2019年2月号 米軍装輪装甲車開発史」 後藤仁 著 ガリレオ出版 | |
T8 37mm対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2019年2月号 米軍装輪装甲車開発史」 後藤仁 著 ガリレオ出版 | |
M6 37mm対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2019年2月号 米軍装輪装甲車開発史」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2011年7月号 アメリカ軍駆逐戦車」 丹羽和夫 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2021年9月号 M8/M20軽装甲車」 後藤仁 著 ガリレオ出版 |
|
M3 75mm対戦車自走砲 | ・「パンツァー2005年11月号 M3ハーフトラック・シリーズ(2) そのバリエーション」 吉田直也 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年11月号 AFV比較論 Sdkfz.251/M3ハーフトラック」 斎木伸生 著 アルゴノート社 ・「第2次大戦 米英軍戦闘兵器カタログ Vol.2 火砲/ロケット兵器」 稲田美秋/箙浩一 共著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2005年9月号 105mm自走榴弾砲 M7”PRIEST”」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2006年10月号 M2/M3ハーフトラック(2)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(3) 装軌/半装軌式戦闘車輌:1918〜2000」 デルタ出版 ・「第2次大戦 イギリス・アメリカ軍戦車」 デルタ出版 ・「世界の戦車イラストレイテッド32 M3ハーフトラック 1940〜1973」 スティーヴン・ザロガ 著 大日本絵画 ・「ドイツ兵器名鑑 1939〜45 陸上編」 コーエー |
|
T27 75mm対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2019年2月号 米軍装輪装甲車開発史」 後藤仁 著 ガリレオ出版 | |
T55 3インチ対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2019年2月号 米軍装輪装甲車開発史」 後藤仁 著 ガリレオ出版 | |
T66 75mm対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2014年1月号 第2次大戦 アメリカ装輪装甲車」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2019年2月号 米軍装輪装甲車開発史」 後藤仁 著 ガリレオ出版 |
|
T73 75mm対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2006年10月号 M2/M3ハーフトラック(2)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 | |
T48 57mm対戦車自走砲 | ・「パンツァー2005年11月号 M3ハーフトラック・シリーズ(2) そのバリエーション」 吉田直也 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年11月号 AFV比較論 Sdkfz.251/M3ハーフトラック」 斎木伸生 著 アルゴノート社 ・「第2次大戦 米英軍戦闘兵器カタログ Vol.2 火砲/ロケット兵器」 稲田美秋/箙浩一 共著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2006年10月号 M2/M3ハーフトラック(2)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(3) 装軌/半装軌式戦闘車輌:1918〜2000」 デルタ出版 ・「第2次大戦 イギリス・アメリカ軍戦車」 デルタ出版 ・「世界の戦車イラストレイテッド32 M3ハーフトラック 1940〜1973」 スティーヴン・ザロガ 著 大日本絵画 ・「図解・ソ連戦車軍団」 斎木伸生 著 並木書房 |
|
T42 37mm対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2020年9月号 アメリカ軽戦車史(3)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2021年4月号 M18ヘルキャット」 後藤仁 著 ガリレオ出版 |
|
1.85インチ(47mm)対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2020年9月号 アメリカ軽戦車史(3)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 | |
T49 57mm対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2011年7月号 アメリカ軍駆逐戦車」 丹羽和夫 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2021年4月号 M18ヘルキャット」 後藤仁 著 ガリレオ出版 |
|
T67 75mm対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2011年7月号 アメリカ軍駆逐戦車」 丹羽和夫 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2021年4月号 M18ヘルキャット」 後藤仁 著 ガリレオ出版 |
|
M8A1 75mm対戦車自走砲 | ・「パンツァー2003年11月号 M3/M5軽戦車のファミリー車輌」 水梨豊 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2016年10月号 M3/M5軽戦車の改造車輌」 城島健二 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年8月号 M8自走榴弾砲」 白石光 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2011年7月号 アメリカ軍駆逐戦車」 丹羽和夫 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2020年9月号 アメリカ軽戦車史(3)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 |
|
T1 3インチ対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2020年9月号 アメリカ軽戦車史(3)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 | |
T20 3インチ対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2020年9月号 アメリカ軽戦車史(3)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 | |
T50 3インチ対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2020年9月号 アメリカ軽戦車史(3)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 | |
T56/T57 3インチ対戦車自走砲 | ・「パンツァー2001年6月号 M3/M5軽戦車シリーズ」 白石光/水野靖夫 共著 アルゴノート社 ・「パンツァー2003年11月号 M3/M5軽戦車のファミリー車輌」 水梨豊 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2016年10月号 M3/M5軽戦車の改造車輌」 城島健二 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2011年7月号 アメリカ軍駆逐戦車」 丹羽和夫 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2020年7月号 アメリカ軽戦車史(2)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2003年10月号 M3A3軽戦車」 ガリレオ出版 |
|
T24 3インチ対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2020年4月号 M10/M36戦車駆逐車」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2021年1月号 M3リー/グラント(2)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 |
|
M5 3インチ対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2020年4月号 M10/M36戦車駆逐車」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2011年7月号 アメリカ軍駆逐戦車」 丹羽和夫 著 ガリレオ出版 |
|
M9 3インチ対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2020年4月号 M10/M36戦車駆逐車」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2011年7月号 アメリカ軍駆逐戦車」 丹羽和夫 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2021年1月号 M3リー/グラント(2)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 |
|
M10 3インチ対戦車自走砲 | ・「パンツァー2003年6月号 M10/M36/アキリーズ駆逐戦車の開発とその特徴」 白石光 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年8月号 M10/M36駆逐戦車 インアクション」 水野靖夫 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2020年4月号 貂熊と英雄−イギリス軍のM10」 吉村誠 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2002年12月号 M10駆逐戦車 インアクション」 水梨豊 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年11月号 M10駆逐戦車シリーズ」 白石光 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2024年3月号 M10 GMC」 箙公一 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2011年9月号 イギリス軍 M10とM10Cアキリーズ」 丹羽和夫 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2005年1月号 M10 GMCのディテール」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2011年7月号 アメリカ軍駆逐戦車」 丹羽和夫 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2020年4月号 M10/M36戦車駆逐車」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2000年11月号 ソ連軍のレンドリース車輌」 古是三春 著 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「第2次大戦 イギリス・アメリカ軍戦車」 デルタ出版 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー ×・「パンツァー1999年11月号 ヨーロッパを行くM10駆逐戦車」 齋木伸生 著 アルゴノート社 ×・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 |
|
T72 76mm対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2020年1月号 M4シャーマン戦車シリーズ(2)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2011年7月号 アメリカ軍駆逐戦車」 丹羽和夫 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2020年4月号 M10/M36戦車駆逐車」 後藤仁 著 ガリレオ出版 |
|
M18 76mm対戦車自走砲 | ・「パンツァー2003年10月号 M18ヘルキャット アメリカ陸軍の快速部隊用軽駆逐戦車の開発と特徴」 白石光 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2022年5月号 M18 HELLCAT 理想と現実の狭間に埋もれた対戦車自走砲」 箙公一 著 アルゴ ノート社 ・「パンツァー2003年11月号 兵器イラストレポート(5) M18ヘルキャット」 吉原幹也 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2014年5月号 台湾陸軍博物館の第二次大戦車輌」 アルゴノート社 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 潮書房光人新社 ・「グランドパワー2011年7月号 アメリカ軍駆逐戦車」 丹羽和夫 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2021年4月号 M18ヘルキャット」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「第2次大戦 イギリス・アメリカ軍戦車」 デルタ出版 ・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー |
|
T86 76mm水陸両用対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2011年7月号 アメリカ軍駆逐戦車」 丹羽和夫 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2021年4月号 M18ヘルキャット」 後藤仁 著 ガリレオ出版 |
|
T86 90mm対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2021年4月号 M18ヘルキャット」 後藤仁 著 ガリレオ出版 | |
T53 90mm対戦車自走砲 | ・「パンツァー2000年10月号 知られざるアメリカ自走砲」 斎藤世志見 著 アルゴノート社 | |
M36 90mm対戦車自走砲 | ・「パンツァー2003年6月号 M10/M36/アキリーズ駆逐戦車の開発とその特徴」 白石光 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2014年11月号 歴代戦車砲ベストテン」 荒木雅也/久米幸雄/三鷹聡 共著 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年8月号 M10/M36駆逐戦車 インアクション」 水野靖夫 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2003年9月号 クローズアップ M36B2戦車駆逐車」 水梨豊 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2013年10月号 旧ユーゴ紛争で使われたM36駆逐戦車」 アルゴノート社 ・「パンツァー2003年8月号 陸上自衛隊の供与車輌」 高城正士 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2024年4月号 M36 GMC」 箙公一 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2011年9月号 イギリス軍 M10とM10Cアキリーズ」 丹羽和夫 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2011年7月号 アメリカ軍駆逐戦車」 丹羽和夫 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2020年4月号 M10/M36戦車駆逐車」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2004年7月号 M36対戦車自走砲」 箙浩一 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「第2次大戦 イギリス・アメリカ軍戦車」 デルタ出版 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー ×・「パンツァー2008年9月号 アメリカ戦車のゴッド・ファザー達」 松井史衛 著 アルゴノート社 ×・「パンツァー2014年5月号 台湾陸軍博物館の第二次大戦車輌」 アルゴノート社 ×・「グランドパワー2016年7月号 マニュアルで見るM36B2駆逐戦車(1)」 ガリレオ出版 ×・「グランドパワー2016年8月号 マニュアルで見るM36B2駆逐戦車(2)」 ガリレオ出版 ×・「グランドパワー2016年9月号 マニュアルで見るM36B2駆逐戦車(3)」 ガリレオ出版 ×・「グランドパワー2016年11月号 マニュアルで見るM36B2駆逐戦車(4)」 ガリレオ出版 ×・「グランドパワー2016年12月号 マニュアルで見るM36B2駆逐戦車(5)」 ガリレオ出版 ×・「グランドパワー2017年2月号 マニュアルで見るM36B2駆逐戦車(6)」 ガリレオ出版 ×・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 |
|
T28重戦車/T95対戦車自走砲 | ・「パンツァー2013年4月号 アメリカのTシリーズ試作戦車(14) T26中戦車シリーズ/T28突撃戦車」 大佐貴美彦 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2012年12月号 大戦の終結と共に完成したアメリカ製のモンスター T28/T95」 島田夫美男 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2004年7月号 アメリカのT28試作突撃戦車」 城島健二 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2005年3月号 第2次大戦後のアメリカ軍重戦車」 箙浩一 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2013年1月号 米陸軍 T28重突撃戦車」 箙公一 著 ガリレオ出版 ・「第2次大戦 米英軍戦闘兵器カタログ Vol.3 戦車」 ガリレオ出版 ・「第2次大戦 イギリス・アメリカ軍戦車」 デルタ出版 ・「世界の戦車 1915〜1945」 ピーター・チェンバレン/クリス・エリス 共著 大日本絵画 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 斎木伸生 著 光人社 ・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 ・「世界の無名戦車」 斎木伸生 著 三修社 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー |
|
イギリス | ガンポーティー対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2002年7月号 イギリス陸軍ソフトスキン(4)」 デルタ出版 |
ディーコン6ポンド対戦車自走砲 | ・「パンツァー2014年11月号 歴代戦車砲ベストテン」 荒木雅也/久米幸雄/三鷹聡 共著 アルゴノート社 ・「パンツァー2004年10月号 17ポンド対戦車自走砲アーチャー」 篠正人 著 アルゴノート社 ・「パンツァー1999年10月号 A30アベンジャー駆逐戦車」 白石光 著 アルゴノート社 ・「第2次大戦 イギリス・アメリカ軍戦車」 デルタ出版 |
|
ヴァレンタイン6ポンド対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2017年6月号 バレンタインの開発と構造」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2012年4月号 歩兵戦車バレンタイン」 白石光 著 ガリレオ出版 ・「パンツァー2002年3月号 バレンタイン戦車のファミリー」 白石光 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2002年5月号 バレンタイン歩兵戦車」 白石光 著 アルゴノート社 |
|
アーチャー17ポンド対戦車自走砲 | ・「パンツァー2011年6月号 17ポンド砲を搭載した異形の対戦車自走砲 アーチャー」 遠藤慧 著 アルゴノート 社 ・「パンツァー2014年11月号 歴代戦車砲ベストテン」 荒木雅也/久米幸雄/三鷹聡 共著 アルゴノート社 ・「パンツァー2004年10月号 17ポンド対戦車自走砲アーチャー」 篠正人 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2002年3月号 バレンタイン戦車のファミリー」 白石光 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2013年2月号 17ポンド砲とその搭載車輌」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2010年5月号 ラッチュ・ブムと17ポンド砲」 坂本雅之 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2004年2月号 シャーマン ファイアフライ 最強シャーマンのすべて」 後藤仁 著 ガリレオ出 版 ・「グランドパワー2020年7月号 イギリス歩兵戦車発達史」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2017年6月号 バレンタインの開発と構造」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「第2次大戦 イギリス・アメリカ軍戦車」 デルタ出版 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー |
|
M10C 17ポンド対戦車自走砲 | ・「パンツァー2003年6月号 M10/M36/アキリーズ駆逐戦車の開発とその特徴」 白石光 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2014年11月号 歴代戦車砲ベストテン」 荒木雅也/久米幸雄/三鷹聡 共著 アルゴノート社 ・「パンツァー2020年4月号 貂熊と英雄−イギリス軍のM10」 吉村誠 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2013年2月号 17ポンド砲とその搭載車輌」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2010年5月号 ラッチュ・ブムと17ポンド砲」 坂本雅之 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年11月号 M10駆逐戦車シリーズ」 白石光 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2005年2月号 17ポンド対戦車自走砲アキリーズのディテール」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2011年9月号 イギリス軍 M10とM10Cアキリーズ」 丹羽和夫 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2020年4月号 M10/M36戦車駆逐車」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「第2次大戦 イギリス・アメリカ軍戦車」 デルタ出版 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー |
|
アヴェンジャー17ポンド対戦車自走砲 | ・「パンツァー2014年6月号 独自の進化を模索したイギリス巡航戦車発達史(4)」 木田雅也 著 アルゴノート 社 ・「パンツァー2014年11月号 歴代戦車砲ベストテン」 荒木雅也/久米幸雄/三鷹聡 共著 アルゴノート社 ・「パンツァー2013年2月号 17ポンド砲とその搭載車輌」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2010年5月号 ラッチュ・ブムと17ポンド砲」 坂本雅之 著 アルゴノート社 ・「パンツァー1999年10月号 A30アベンジャー駆逐戦車」 白石光 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2007年11月号 イギリスの駆逐戦車 アベンジャー」 アルゴノート社 ・「グランドパワー2016年10月号 クロムウェルの開発と構造」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「第2次大戦 イギリス・アメリカ軍戦車」 デルタ出版 |
|
チャーチルMk.I 3インチ対戦車自走砲 | ・「パンツァー2019年7月号 AFV(アホデ・ファニーナ・ヴィークル)(5)」 M.WOLVERINE 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2002年2月号 イギリス巡航戦車 インアクション」 白石光 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2017年2月号 チャーチルの派生型」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「第2次大戦 イギリス・アメリカ軍戦車」 デルタ出版 |
|
トータス重突撃戦車 |
・「パンツァー2020年2月号 AFV(アホデ・ファニーナ・ヴィークル)(12)」 M.WOLVERINE 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2004年2月号 イギリス陸軍のトータス超重戦車」 三崎道夫 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2013年1月号 重突撃戦車”A39”トータス」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2012年11月号 イギリス重突撃戦車 A39トータス」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2020年2月号 世界の無名戦車(西欧編)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「第2次大戦 イギリス・アメリカ軍戦車」 デルタ出版 ・「世界の戦車 1915〜1945」 ピーター・チェンバレン/クリス・エリス 共著 大日本絵画 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 ・「写真集 世界の無名戦車 西欧編」 齋木伸生 著 芬蘭堂 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー |
|
フランス | SAU40 75mm対戦車自走砲 | ・「パンツァー2003年12月号 フランスのソミュアS35騎兵戦車」 オイゲン・フラットフィールド 著 アルゴノート社 |
ドイツ | Sd.Kfz.234/4 7.5cm対戦車自走砲 | ・「パンツァー2010年9月号 ドイツ8輪重装甲車 プーマとSdkfz.234シリーズ」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2010年12月号 ドイツ対戦車砲の主力 7.5cmPaK40 (1)」 稲田美秋 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2005年7月号 ドイツ8輪重装甲車 Sdkfz.234シリーズ」 稲田美秋 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2008年5月号 ドイツ8輪重装甲車シリーズ」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「ピクトリアル ドイツ装輪装甲車」 アルゴノート社 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「グランドパワー2013年12月号 ドイツ8輪重装甲車(2)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2000年7月号 ドイツ8輪重装甲車(2)」 佐藤光一 著 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(4) 装輪式装甲車輌:1904〜2000」 デルタ出版 |
Sd.Kfz.10 3.7cm対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2003年9月号 ドイツ軽対戦車自走砲」 後藤仁 著 ガリレオ出版 | |
Sd.Kfz.6/3ディアナ7.62cm対戦車自走砲 | ・「パンツァー2011年11月号 ドイツ軍の半装軌式牽引車 Sdkfz.10からsWS牽引車まで」 久米幸雄 著 アルゴ ノート社 ・「パンツァー2010年10月号 ディアナ ソ連製野砲を搭載したロンメルの無骨な女神」 遠藤慧 著 アルゴノート 社 ・「戦闘車輌大百科」 アルゴノート社 ・「グランドパワー2010年10月号 ドイツ7.62cm対戦車自走砲」 後藤仁/国本康文 共著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2021年10月号 5tハーフトラック」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「ドイツ陸軍兵器集 Vol.4 突撃砲/駆逐戦車/自走砲」 後藤仁/箙浩一 共著 ガリレオ出版 ・「第2次大戦 ドイツ戦闘兵器カタログ Vol.1 AFV:1939〜43」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「世界の戦車パーフェクトBOOK 最新版」 コスミック出版 |
|
Sd.Kfz.7 7.62cm対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2015年5月号 ドイツ8tハーフトラック」 後藤仁 著 ガリレオ出版 | |
70口径3.7cm対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2012年9月号 ドイツ・ハーフトラック改造対戦車自走砲」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2002年1月号 ドイツ3tハーフトラック Sd.Kfz.11」 箙浩一 著 デルタ出版 |
|
7.5cm対戦車自走砲1型/2型 | ・「グランドパワー2012年9月号 ドイツ・ハーフトラック改造対戦車自走砲」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2021年10月号 5tハーフトラック」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「ドイツ陸軍兵器集 Vol.4 突撃砲/駆逐戦車/自走砲」 後藤仁/箙浩一 共著 ガリレオ出版 ・「第2次大戦 ドイツ戦闘兵器カタログ Vol.1 AFV:1939〜43」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「パンツァー2002年11月号 ドイツAFVアルバム(265)」 伊藤裕之助 著 アルゴノート社 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 |
|
7.5cm装甲対戦車自走砲II型 | ・「グランドパワー2012年9月号 ドイツ・ハーフトラック改造対戦車自走砲」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2021年10月号 5tハーフトラック」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「ドイツ陸軍兵器集 Vol.4 突撃砲/駆逐戦車/自走砲」 後藤仁/箙浩一 共著 ガリレオ出版 ・「第2次大戦 ドイツ戦闘兵器カタログ Vol.1 AFV:1939〜43」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「パンツァー2002年11月号 ドイツAFVアルバム(265)」 伊藤裕之助 著 アルゴノート社 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 |
|
Sd.Kfz.8 8.8cm対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2013年12月号 ドイツ軍重牽引ハーフトラック 12t(Sd.kfz.8) & 18t(Sd.kfz.9)」 箙浩一 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2004年9月号 ドイツ軍高射砲(1) 8.8cm FlaK18.36.37」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2012年9月号 ドイツ・ハーフトラック改造対戦車自走砲」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「パンツァー2011年11月号 ドイツ軍の半装軌式牽引車 Sdkfz.10からsWS牽引車まで」 久米幸雄 著 アルゴ ノート社 |
|
Sd.Kfz.250/10 3.7cm対戦車自走砲 | ・「パンツァー2007年11月号 ドイツ陸軍のワークホース Sdkfz.250シリーズ」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年9月号 列強のハーフトラック」 伊吹竜太郎 著 アルゴノート社 ・「ピクトリアル ドイツ軍ハーフトラック」 アルゴノート社 ・「グランドパワー2012年6月号 ドイツ装甲兵員輸送車写真集(1)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2003年9月号 ドイツ軽対戦車自走砲」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(3) 装軌/半装軌式戦闘車輌:1918〜2000」 デルタ出版 ・「SdKfz250」 山本敬一 著 デルタ出版 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 |
|
Sd.Kfz.250/11 2.8cm対戦車自走砲 | ・「パンツァー2007年11月号 ドイツ陸軍のワークホース Sdkfz.250シリーズ」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「ピクトリアル ドイツ軍ハーフトラック」 アルゴノート社 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「世界の軍用車輌(3) 装軌/半装軌式戦闘車輌:1918〜2000」 デルタ出版 ・「SdKfz250」 山本敬一 著 デルタ出版 |
|
Sd.Kfz.251/10 3.7cm対戦車自走砲 | ・「パンツァー2001年11月号 AFV比較論 Sdkfz.251/M3ハーフトラック」 斎木伸生 著 アルゴノート社 ・「ピクトリアル ドイツ軍ハーフトラック」 アルゴノート社 ・「グランドパワー2012年7月号 ドイツ装甲兵員輸送車写真集(2)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2007年9月号 ドイツ装甲兵員輸送車(1)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2003年9月号 ドイツ軽対戦車自走砲」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「SdKfz251」 山本敬一 著 デルタ出版 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 |
|
Sd.Kfz.251/22 7.5cm対戦車自走砲 | ・「パンツァー2001年11月号 AFV比較論 Sdkfz.251/M3ハーフトラック」 斎木伸生 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2010年12月号 ドイツ対戦車砲の主力 7.5cmPaK40 (1)」 稲田美秋 著 アルゴノート社 ・「ピクトリアル ドイツ軍ハーフトラック」 アルゴノート社 ・「グランドパワー2012年7月号 ドイツ装甲兵員輸送車写真集(2)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2007年9月号 ドイツ装甲兵員輸送車(1)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「SdKfz251」 山本敬一 著 デルタ出版 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「図解・ドイツ装甲師団」 高貫布士 著 並木書房 |
|
Sd.Kfz.251試製7.5cm対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2007年9月号 ドイツ装甲兵員輸送車(1)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「SdKfz251」 山本敬一 著 デルタ出版 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 |
|
ブレン731(e) 3.7cm対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2003年9月号 ドイツ軽対戦車自走砲」 後藤仁 著 ガリレオ出版 | |
UE630(f) 3.7cm対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2003年9月号 ドイツ軽対戦車自走砲」 後藤仁 著 ガリレオ出版 | |
装甲牽引車630(r) 3.7cm対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2023年9月号 半装甲牽引輸送車 T-20コムソモーレツ」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2003年9月号 ドイツ軽対戦車自走砲」 後藤仁 著 ガリレオ出版 |
|
4.7cm対戦車自走砲ロレーヌ・シュレッパー(f) | ・「グランドパワー2020年8月号 ドイツ軍のロレーヌ37L改造車輌(1)」 山本敬一 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2017年12月号 ドイツ軍捕獲戦闘車輌」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 |
|
35R(f) 4.7cm対戦車自走砲 | ・「パンツァー2006年9月号 ドイツ軍の4.7cm対戦車自走砲(2)」 稲田美秋 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2012年7月号 R35(f)対戦車自走砲」 島田夫美男 著 アルゴノート社 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「グランドパワー2017年12月号 ドイツ軍捕獲戦闘車輌」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2003年9月号 ドイツ軽対戦車自走砲」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2021年8月号 ドイツ軍自走砲(1)」 寺田光男 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 ・「図解・ドイツ装甲師団」 高貫布士 著 並木書房 |
|
I号4.7cm対戦車自走砲 | ・「パンツァー2004年11月号 ドイツI号戦車とそのバリエーション」 稲田美秋 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2006年8月号 ドイツ軍の4.7cm対戦車自走砲(1)」 稲田美秋 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2000年1月号 ドイツAFVアルバム(232)」 後藤仁 著 アルゴノート社 ・「ピクトリアル ドイツ軍自走砲」 アルゴノート社 ・「グランドパワー2011年3月号 ドイツI号戦車の派生型」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2003年9月号 ドイツ軽対戦車自走砲」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2021年8月号 ドイツ軍自走砲(1)」 寺田光男 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 ・「ビジュアルガイド WWII戦車(1) 電撃戦」 川畑英毅 著 コーエー ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー ・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 ・「図解・ドイツ装甲師団」 高貫布士 著 並木書房 |
|
Sd.Kfz.10 5cm対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2003年9月号 ドイツ軽対戦車自走砲」 後藤仁 著 ガリレオ出版 | |
Mk.II歩兵戦車748(e) 5cm対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2003年9月号 ドイツ軽対戦車自走砲」 後藤仁 著 ガリレオ出版 | |
I号a型5cm対戦車自走砲 | ・「パンツァー2012年1月号 ドイツAFVアルバム(361)」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2003年9月号 ドイツ軽対戦車自走砲」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2021年11月号 ドイツ軍自走砲(2)」 寺田光男 著 ガリレオ出版 |
|
I号c型5cm対戦車自走砲 | ・「第2次大戦 ドイツ戦闘兵器カタログ Vol.1 AFV:1939〜43」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2003年9月号 ドイツ軽対戦車自走砲」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2021年11月号 ドイツ軍自走砲(2)」 寺田光男 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2020年8月号 ドイツII号戦車(2)」 寺田光男 著 ガリレオ出版 |
|
II号5cm対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2003年9月号 ドイツ軽対戦車自走砲」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2021年11月号 ドイツ軍自走砲(2)」 寺田光男 著 ガリレオ出版 |
|
7.5cm対戦車自走砲マルダーI | ・「パンツァー2020年11月号 「再利用」から生まれた優良対戦車車輌 マルダー物語」 白石光 著 アルゴノー ト社 ・「パンツァー2013年3月号 ロレーヌ・シュレッパーとその改造自走砲」 大竹勝美 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2010年12月号 ドイツ対戦車砲の主力 7.5cmPaK40 (1)」 稲田美秋 著 アルゴノート社 ・「戦闘車輌大百科」 アルゴノート社 ・「グランドパワー2020年8月号 ドイツ軍のロレーヌ37L改造車輌(1)」 山本敬一 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2017年12月号 ドイツ軍捕獲戦闘車輌」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2022年10月号 ドイツ軍自走砲(6)」 寺田光男 著 ガリレオ出版 ・「ドイツ陸軍兵器集 Vol.4 突撃砲/駆逐戦車/自走砲」 後藤仁/箙浩一 共著 ガリレオ出版 ・「第2次大戦 ドイツ戦闘兵器カタログ Vol.2 AFV:1943〜45」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2002年8月号 ロレーヌ牽引車のドイツ軍改造車輌」 箙浩一 著 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「捕獲戦車」 ヴァルター・J・シュピールベルガー 著 大日本絵画 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 ・「ザ・タンクブック 世界の戦車カタログ」 グラフィック社 ×・「図解・ドイツ装甲師団」 高貫布士 著 並木書房 |
|
38H(f) 7.5cm対戦車自走砲 | ・「パンツァー2010年12月号 ドイツ対戦車砲の主力 7.5cmPaK40 (1)」 稲田美秋 著 アルゴノート社 ・「第2次大戦 ドイツ戦闘兵器カタログ Vol.2 AFV:1943〜45」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2017年12月号 ドイツ軍捕獲戦闘車輌」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2022年10月号 ドイツ軍自走砲(6)」 寺田光男 著 ガリレオ出版 ・「第2次大戦 フランス軍用車輌」 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「捕獲戦車」 ヴァルター・J・シュピールベルガー 著 大日本絵画 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 ・「図解・ドイツ装甲師団」 高貫布士 著 並木書房 |
|
FCM(f) 7.5cm対戦車自走砲 | ・「パンツァー2010年12月号 ドイツ対戦車砲の主力 7.5cmPaK40 (1)」 稲田美秋 著 アルゴノート社 ・「第2次大戦 ドイツ戦闘兵器カタログ Vol.2 AFV:1943〜45」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2017年12月号 ドイツ軍捕獲戦闘車輌」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2022年10月号 ドイツ軍自走砲(6)」 寺田光男 著 ガリレオ出版 ・「第2次大戦 フランス軍用車輌」 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「捕獲戦車」 ヴァルター・J・シュピールベルガー 著 大日本絵画 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 |
|
RSO 7.5cm対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2011年1月号 W.W.II ドイツ軍ソフトスキン車輌(11)」 寺田光男 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2004年4月号 RSO-東部戦線装軌式牽引車」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「パンツァー2001年4月号 ドイツ軍の牽引車 RSO」 後藤仁 著 アルゴノート社 |
|
II号7.62cm対戦車自走砲マルダーII | ・「パンツァー1999年4月号 ラッチュ・ブム ドイツ軍戦車を血祭りに上げたソ連76.2mm野砲」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2020年11月号 「再利用」から生まれた優良対戦車車輌 マルダー物語」 白石光 著 アルゴノー ト社 ・「パンツァー2002年11月号 もうひとつのマルダーII マルダーIIE対戦車自走砲」 後藤仁 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2007年3月号 ドイツ対戦車自走砲 マルダー2シリーズ」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2010年5月号 ラッチュ・ブムと17ポンド砲」 坂本雅之 著 アルゴノート社 ・「ピクトリアル 第2次大戦ドイツ自走砲」 アルゴノート社 ・「ピクトリアル ドイツ軍自走砲」 アルゴノート社 ・「グランドパワー2010年10月号 ドイツ7.62cm対戦車自走砲」 後藤仁/国本康文 共著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2021年11月号 ドイツ軍自走砲(2)」 寺田光男 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2000年2月号 マルダーII対戦車自走砲」 佐藤光一 著 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 潮書房光人新社 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「図解・ドイツ装甲師団」 高貫布士 著 並木書房 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー ×・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 |
|
II号7.5cm対戦車自走砲マルダーII | ・「パンツァー2020年11月号 「再利用」から生まれた優良対戦車車輌 マルダー物語」 白石光 著 アルゴノー ト社 ・「パンツァー2010年12月号 ドイツ対戦車砲の主力 7.5cmPaK40 (1)」 稲田美秋 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2007年3月号 ドイツ対戦車自走砲 マルダー2シリーズ」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2002年2月号 AFV比較論 一式自走砲 & マルダーII」 齋木伸生 著 アルゴノート社 ・「ピクトリアル ドイツ軍自走砲」 アルゴノート社 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 潮書房光人新社 ・「グランドパワー2000年2月号 マルダーII対戦車自走砲」 佐藤光一 著 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「グランドパワー2011年3月号 対戦車自走砲マーダーII」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2022年1月号 ドイツ軍自走砲(3)」 寺田光男 著 ガリレオ出版 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 ・「図解・ドイツ装甲師団」 高貫布士 著 並木書房 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー |
|
38(t) 7.62cm対戦車自走砲マルダーIII | ・「パンツァー1999年4月号 ラッチュ・ブム ドイツ軍戦車を血祭りに上げたソ連76.2mm野砲」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2020年11月号 「再利用」から生まれた優良対戦車車輌 マルダー物語」 白石光 著 アルゴノー ト社 ・「パンツァー2015年10月号 マルダーIII対戦車自走砲シリーズ」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2018年4月号 対戦車自走砲 SdKfz139 マーダーIII」 箙公一 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年12月号 マルダーIII対戦車自走砲ファミリー」 後藤仁 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2010年5月号 ラッチュ・ブムと17ポンド砲」 坂本雅之 著 アルゴノート社 ・「ピクトリアル ドイツ軍自走砲」 アルゴノート社 ・「グランドパワー2010年10月号 ドイツ7.62cm対戦車自走砲」 後藤仁/国本康文 共著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2007年6月号 マーダーIII対戦車自走砲H型」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2022年4月号 ドイツ軍自走砲(4)」 寺田光男 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2001年7月号 マーダーIII対戦車自走砲(1)」 箙浩一/古是三春 共著 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー ×・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 ×・「図解・ドイツ装甲師団」 高貫布士 著 並木書房 |
|
38(t) 7.5cm対戦車自走砲マルダーIII H型 | ・「パンツァー2020年11月号 「再利用」から生まれた優良対戦車車輌 マルダー物語」 白石光 著 アルゴノー ト社 ・「パンツァー2010年12月号 ドイツ対戦車砲の主力 7.5cmPaK40 (1)」 稲田美秋 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2015年10月号 マルダーIII対戦車自走砲シリーズ」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年12月号 マルダーIII対戦車自走砲ファミリー」 後藤仁 著 アルゴノート社 ・「ピクトリアル ドイツ軍自走砲」 アルゴノート社 ・「グランドパワー2007年6月号 マーダーIII対戦車自走砲H型」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2022年7月号 ドイツ軍自走砲(5)」 寺田光男 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2022年10月号 ドイツ軍自走砲(6)」 寺田光男 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2002年9月号 マーダーIII対戦車自走砲(2)」 箙浩一 著 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 ・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 ・「図解・ドイツ装甲師団」 高貫布士 著 並木書房 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー |
|
38(t) 7.5cm対戦車自走砲マルダーIII M型 | ・「パンツァー2020年11月号 「再利用」から生まれた優良対戦車車輌 マルダー物語」 白石光 著 アルゴノー ト社 ・「パンツァー2010年12月号 ドイツ対戦車砲の主力 7.5cmPaK40 (1)」 稲田美秋 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2015年10月号 マルダーIII対戦車自走砲シリーズ」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年12月号 マルダーIII対戦車自走砲ファミリー」 後藤仁 著 アルゴノート社 ・「ピクトリアル ドイツ軍自走砲」 アルゴノート社 ・「グランドパワー2007年6月号 マーダーIII対戦車自走砲H型」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2022年7月号 ドイツ軍自走砲(5)」 寺田光男 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2022年10月号 ドイツ軍自走砲(6)」 寺田光男 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2002年9月号 マーダーIII対戦車自走砲(2)」 箙浩一 著 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 ・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 ・「図解・ドイツ装甲師団」 高貫布士 著 並木書房 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー |
|
III/IV号8.8cm対戦車自走砲ホルニッセ/ナースホルン | ・「パンツァー2013年7月号 ドイツ自走砲の集大成となったフンメルとナスホルン」 久米幸雄 著 アルゴノート 社 ・「パンツァー2023年6月号 W.W.II AFV FILE 重対戦車自走砲”ナースホルン”」 遠藤慧 著 アルゴノート社 ・「戦闘車輌大百科」 アルゴノート社 ・「グランドパワー2000年5月号 ドイツ重対戦車自走砲の開発/構造/戦歴」 佐藤光一 著 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「グランドパワー2014年5月号 ドイツ対戦車自走砲 ナースホルン写真集」 横須賀稔 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2003年2月号 ドイツ軍対戦車自走砲 ナスホルン」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「ドイツ陸軍兵器集 Vol.4 突撃砲/駆逐戦車/自走砲」 後藤仁/箙浩一 共著 ガリレオ出版 ・「第2次大戦 ドイツ戦闘兵器カタログ Vol.2 AFV:1943〜45」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「ジャーマンタンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 ・「世界の戦車パーフェクトBOOK 最新版」 コスミック出版 ・「ザ・タンクブック 世界の戦車カタログ」 グラフィック社 ・「世界の戦車・装甲車」 竹内昭 著 学研 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー ×・「パンツァー2014年11月号 歴代戦車砲ベストテン」 荒木雅也/久米幸雄/三鷹聡 共著 アルゴノート社 ×・「パンツァー2001年2月号 ドイツ88mm砲 高射砲から戦車砲へ」 古是三春 著 アルゴノート社 |
|
IV号a型10.5cm対戦車自走砲 | ・「パンツァー2015年11月号 廃物利用のドイツ自走重砲 VK30.01(H) 12.8cm重自走対戦車砲」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2010年5月号 ドイツの知られざる自走砲物語」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「パンツァー1999年7月号 ドイツ陸軍の重砲」 水野靖夫 著 アルゴノート社 ・「ピクトリアル 第2次大戦ドイツ自走砲」 アルゴノート社 ・「ピクトリアル IV号戦車シリーズ」 アルゴノート社 ・「ピクトリアル ドイツ軍自走砲」 アルゴノート社 ・「グランドパワー2000年5月号 ドイツ重対戦車自走砲の開発/構造/戦歴」 佐藤光一 著 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「第2次大戦 ドイツ戦闘兵器カタログ Vol.1 AFV:1939〜43」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2007年7月号 10.5cm自走砲IV号a型」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「第2次大戦 ドイツ試作軍用車輌」 ガリレオ出版 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 斎木伸生 著 光人社 ・「ビジュアルガイド WWII戦車(2) 東部戦線」 川畑英毅 著 コーエー |
|
VK.30.01(H) 12.8cm対戦車自走砲 | ・「パンツァー2015年11月号 廃物利用のドイツ自走重砲 VK30.01(H) 12.8cm重自走対戦車砲」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2018年2月号 KUBINKA 2017」 布留川司 著 アルゴノート社 ・「ピクトリアル 第2次大戦ドイツ自走砲」 アルゴノート社 ・「ピクトリアル パンター/ティーガー」 アルゴノート社 ・「ピクトリアル ティーガー戦車」 アルゴノート社 ・「グランドパワー2000年5月号 ドイツ重対戦車自走砲の開発/構造/戦歴」 佐藤光一 著 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「ティーガーI (3) 虎のメカニズム」 デルタ出版 ・「第2次大戦 ドイツ戦闘兵器カタログ Vol.1 AFV:1939〜43」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「第2次大戦 ドイツ試作軍用車輌」 ガリレオ出版 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「ティーガー戦車」 W.J.シュピールベルガー 著 大日本絵画 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 斎木伸生 著 光人社 ・「戦車ものしり大百科 ドイツ戦車発達史」 斎木伸生 著 光人社 ・「ビジュアルガイド WWII戦車(2) 東部戦線」 川畑英毅 著 コーエー |
|
ヴァッフェントレーガー | ・「パンツァー2004年9月号 ドイツ火砲運搬車物語(2) ヴァッフェン・トレーガー」 稲田美秋 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2018年2月号 KUBINKA 2017」 布留川司 著 アルゴノート社 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 |
|
III号突撃砲F型 | ・「グランドパワー2014年7月号 III号突撃砲長砲身型(1) F型〜G初期型」 寺田光男 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2006年3月号 III号突撃砲図面集 F〜G型」 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2006年2月号 III号突撃砲(2)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「パンツァー2006年7月号 ドイツIII号突撃砲の発展」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「突撃砲」 W.J.シュピールベルガー 著 大日本絵画 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 斎木伸生 著 光人社 |
|
III号突撃砲F8型 | ・「グランドパワー2014年7月号 III号突撃砲長砲身型(1) F型〜G初期型」 寺田光男 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2006年3月号 III号突撃砲図面集 F〜G型」 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2006年2月号 III号突撃砲(2)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「パンツァー2006年7月号 ドイツIII号突撃砲の発展」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「突撃砲」 W.J.シュピールベルガー 著 大日本絵画 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 斎木伸生 著 光人社 |
|
III号突撃砲G型 | ・「グランドパワー2014年7月号 III号突撃砲長砲身型(1) F型〜G初期型」 寺田光男 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2014年9月号 III号突撃砲長砲身型(2) G中期型〜最後期型」 寺田光男 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2014年10月号 現存するIII号突撃砲G型」 寺田光男 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2006年3月号 III号突撃砲図面集 F〜G型」 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2006年2月号 III号突撃砲(2)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2000年2月号 フィンランド陸軍のAFV 1941〜1944」 後藤仁 著 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「パンツァー2006年7月号 III号突撃砲部隊の歴史と編成」 坂本雅之 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2006年7月号 ドイツIII号突撃砲の発展」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「突撃砲」 W.J.シュピールベルガー 著 大日本絵画 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 斎木伸生 著 光人社 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー ×・「グランドパワー2000年7月号 独立突撃砲部隊全史(1)」 後藤仁 著 デルタ出版 ×・「グランドパワー2000年10月号 独立突撃砲部隊全史(2)」 後藤仁 著 デルタ出版 ×・「グランドパワー2000年11月号 独立突撃砲部隊全史(3)」 後藤仁 著 デルタ出版 ×・「グランドパワー2000年12月号 独立突撃砲部隊全史(4)」 後藤仁 著 デルタ出版 ×・「グランドパワー2001年4月号 独立突撃砲部隊全史(5)」 後藤仁 著 デルタ出版 ×・「グランドパワー2007年7月号 ドイツ突撃砲部隊史(1)」 箙浩一 著 ガリレオ出版 ×・「グランドパワー2007年9月号 ドイツ突撃砲部隊史(3)」 箙浩一 著 ガリレオ出版 |
|
III号突撃砲 71口径8.8cm戦車砲KwK43搭載型 | ・「パンツァー2015年5月号 第二次大戦で模索されたドイツの戦車武装強化計画」 久米幸雄 著 アルゴノート 社 |
|
III号突撃砲 火焔放射型 | ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 斎木伸生 著 光人社 | |
IV号突撃砲 | ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「突撃砲」 W.J.シュピールベルガー 著 大日本絵画 ・「グランドパワー2011年2月号 IV号突撃砲カラーズ」 寺田光男 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー |
|
フェルディナント/エレファント重突撃砲 |
・「パンツァー2020年6月号 「王虎」の牙を持つ「巨象」 フェルディナント物語」 白石光 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2005年6月号 ドイツ重駆逐戦車 エレファント」 稲田美秋 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2001年1月号 クルスク戦のフェルディナント」 箙浩一/古是三春 共著 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「グランドパワー2005年10月号 フェルディナント & VK45.01(P)図面集」 箙浩一 著 ガリレオ出版 ・「第2次大戦 ドイツ戦闘兵器カタログ Vol.2 AFV:1943〜45」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2013年7月号 エレファントの開発と構造」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2006年6月号 重駆逐戦車エレファント」 箙浩一 著 ガリレオ出版 ・「第2次大戦 ドイツ試作軍用車輌」 ガリレオ出版 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「ティーガー戦車」 W.J.シュピールベルガー 著 大日本絵画 ・「重駆逐戦車」 W.J.シュピールベルガー 著 大日本絵画 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 ・「戦車ものしり大百科 ドイツ戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー ×・「パンツァー2014年11月号 歴代戦車砲ベストテン」 荒木雅也/久米幸雄/三鷹聡 共著 アルゴノート社 ×・「パンツァー2011年12月号 フェルディナント戦史 クルスクの戦い」 大佐貴美彦 著 アルゴノート社 ×・「パンツァー2001年2月号 ドイツ88mm砲 高射砲から戦車砲へ」 古是三春 著 アルゴノート社 ×・「ティーガーI (3) 虎のメカニズム」 遠藤慧/箙浩一 共著 デルタ出版 ×・「ビジュアルガイド WWII戦車(2) 東部戦線」 川畑英毅 著 コーエー |
|
38式駆逐戦車ヘッツァー |
・「世界の戦車イラストレイテッド14 38式軽駆逐戦車ヘッツァー 1944〜1945」 ヒラリー・ドイル/トム・イェンツ 共著 大日本絵画 ・「軽駆逐戦車」 ヴァルター・J・シュピールベルガー 著 大日本絵画 ・「グランドパワー2001年10月号 駆逐戦車ヘッツァー(1) ヘッツァーの開発と構造」 箙浩一 著 デルタ出版 ・「グランドパワー2001年11月号 駆逐戦車ヘッツァー(2) ヘッツァーのバリエーション」 箙浩一 著 デルタ出版 ・「グランドパワー2001年12月号 駆逐戦車ヘッツァー(3) ヘッツァーの部隊配備と戦歴」 箙浩一 著 デルタ出 版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「ドイツ陸軍兵器集 Vol.4 突撃砲/駆逐戦車/自走砲」 後藤仁/箙浩一 共著 ガリレオ出版 ・「第2次大戦 ドイツ戦闘兵器カタログ Vol.2 AFV:1943〜45」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2013年6月号 駆逐戦車ヘッツァー」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「パンツァー2000年11月号 駆逐戦車ヘッツァー その開発と構造」 後藤仁 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2000年12月号 ヘッツァー駆逐戦車の派生型」 後藤仁 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2011年8月号 ドイツ駆逐戦車ヘッツァー」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 ・「ドイツ駆逐戦車ヘッツァー」 ゲンブンマガジン ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー ×・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ×・「パンツァー2008年3月号 ドイツAFVアルバム(329)」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ×・「ピクトリアル ドイツ軍自走砲(2) 対戦車車輌」 アルゴノート社 ×・「戦闘車輌大百科」 アルゴノート社 ×・「世界の戦車パーフェクトBOOK」 コスミック出版 |
|
38式駆逐戦車ヘッツァー シュタール搭載型 | ・「世界の戦車イラストレイテッド14 38式軽駆逐戦車ヘッツァー 1944〜1945」 ヒラリー・ドイル/トム・イェンツ 共著 大日本絵画 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「軽駆逐戦車」 ヴァルター・J・シュピールベルガー 著 大日本絵画 ・「グランドパワー2001年11月号 駆逐戦車ヘッツァー(2) ヘッツァーのバリエーション」 箙浩一 著 デルタ出版 ・「ドイツ陸軍兵器集 Vol.4 突撃砲/駆逐戦車/自走砲」 後藤仁/箙浩一 共著 ガリレオ出版 ・「第2次大戦 ドイツ戦闘兵器カタログ Vol.2 AFV:1943〜45」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「ドイツ試作/計画戦闘車輌」 箙浩一/後藤仁 共著 ガリレオ出版 ・「第2次大戦 ドイツ試作軍用車輌」 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2013年6月号 駆逐戦車ヘッツァー」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「パンツァー2000年11月号 駆逐戦車ヘッツァー その開発と構造」 後藤仁 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2011年8月号 ドイツ駆逐戦車ヘッツァー」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「ドイツ駆逐戦車ヘッツァー」 ゲンブンマガジン |
|
38式駆逐戦車ヘッツァー 70口径7.5cm戦車砲KwK42搭載型 | ・「パンツァー2015年5月号 第二次大戦で模索されたドイツの戦車武装強化計画」 久米幸雄 著 アルゴノート 社 |
|
38式駆逐戦車ヘッツァー 指揮車型 | ・「世界の戦車イラストレイテッド14 38式軽駆逐戦車ヘッツァー 1944〜1945」 ヒラリー・ドイル/トム・イェンツ 共著 大日本絵画 ・「軽駆逐戦車」 ヴァルター・J・シュピールベルガー 著 大日本絵画 ・「グランドパワー2001年10月号 駆逐戦車ヘッツァー(1) ヘッツァーの開発と構造」 箙浩一 著 デルタ出版 ・「グランドパワー2001年12月号 駆逐戦車ヘッツァー(3) ヘッツァーの部隊配備と戦歴」 箙浩一 著 デルタ出 版 ・「グランドパワー2013年6月号 駆逐戦車ヘッツァー」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「パンツァー2011年8月号 ドイツ駆逐戦車ヘッツァー」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「ドイツ駆逐戦車ヘッツァー」 ゲンブンマガジン |
|
38D駆逐戦車 | ・「世界の戦車イラストレイテッド14 38式軽駆逐戦車ヘッツァー 1944〜1945」 ヒラリー・ドイル/トム・イェンツ 共著 大日本絵画 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「軽駆逐戦車」 ヴァルター・J・シュピールベルガー 著 大日本絵画 ・「グランドパワー2001年11月号 駆逐戦車ヘッツァー(2) ヘッツァーのバリエーション」 箙浩一 著 デルタ出版 ・「ドイツ陸軍兵器集 Vol.4 突撃砲/駆逐戦車/自走砲」 後藤仁/箙浩一 共著 ガリレオ出版 ・「第2次大戦 ドイツ戦闘兵器カタログ Vol.2 AFV:1943〜45」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「ドイツ試作/計画戦闘車輌」 箙浩一/後藤仁 共著 ガリレオ出版 ・「第2次大戦 ドイツ試作軍用車輌」 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2013年6月号 駆逐戦車ヘッツァー」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2010年8月号 ドイツ計画戦車」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「パンツァー2015年5月号 第二次大戦で模索されたドイツの戦車武装強化計画」 久米幸雄 著 アルゴノート 社 ・「パンツァー2000年12月号 ヘッツァー駆逐戦車の派生型」 後藤仁 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2011年8月号 ドイツ駆逐戦車ヘッツァー」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「ドイツ駆逐戦車ヘッツァー」 ゲンブンマガジン |
|
38D偵察戦車 | ・「グランドパワー2010年8月号 ドイツ計画戦車」 後藤仁 著 ガリレオ出版 | |
IV号駆逐戦車F型 | ・「パンツァー2014年12月号 ヒトラーごひいきのタンク・デストロイヤー IV号駆逐戦車」 久米幸雄 著 アルゴ ノート社 ・「パンツァー2005年2月号 IV号駆逐戦車の全貌」 篠正人 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2020年9月号 IV号駆逐戦車 前編」 後藤仁 著 アルゴノート社 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「軽駆逐戦車」 ヴァルター・J・シュピールベルガー 著 大日本絵画 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 ・「グランドパワー2013年5月号 IV号駆逐戦車」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー |
|
IV号戦車/70(V) | ・「パンツァー2014年12月号 ヒトラーごひいきのタンク・デストロイヤー IV号駆逐戦車」 久米幸雄 著 アルゴ ノート社 ・「パンツァー2014年11月号 歴代戦車砲ベストテン」 荒木雅也/久米幸雄/三鷹聡 共著 アルゴノート社 ・「パンツァー2005年2月号 IV号駆逐戦車の全貌」 篠正人 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2020年9月号 IV号駆逐戦車 前編」 後藤仁 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2020年10月号 IV号駆逐戦車 後編」 後藤仁 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2019年10月号 ソ連軍が撮影したIV号駆逐戦車」 箙公一 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2013年5月号 IV号駆逐戦車」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「軽駆逐戦車」 ヴァルター・J・シュピールベルガー 著 大日本絵画 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー |
|
IV号戦車/70(A) | ・「パンツァー2014年12月号 ヒトラーごひいきのタンク・デストロイヤー IV号駆逐戦車」 久米幸雄 著 アルゴ ノート社 ・「パンツァー2014年11月号 歴代戦車砲ベストテン」 荒木雅也/久米幸雄/三鷹聡 共著 アルゴノート社 ・「パンツァー2005年2月号 IV号駆逐戦車の全貌」 篠正人 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2020年9月号 IV号駆逐戦車 前編」 後藤仁 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2020年10月号 IV号駆逐戦車 後編」 後藤仁 著 アルゴノート社 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「軽駆逐戦車」 ヴァルター・J・シュピールベルガー 著 大日本絵画 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 ・「グランドパワー2013年5月号 IV号駆逐戦車」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 |
|
IV号戦車ラング(E) | ・「グランドパワー2010年8月号 ドイツ計画戦車」 後藤仁 著 ガリレオ出版 | |
IV号駆逐戦車 71口径8.8cm戦車砲KwK43搭載型 | ・「パンツァー2015年5月号 第二次大戦で模索されたドイツの戦車武装強化計画」 久米幸雄 著 アルゴノート 社 |
|
V号駆逐戦車ヤークトパンター | ・「世界の戦車イラストレイテッド11 パンター戦車と派生型 1942〜1945」 ヒラリー・ドイル/トム・イェンツ 共著 大日本絵画 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「パンター戦車」 ヴァルター・J・シュピールベルガー 著 大日本絵画 ・「重駆逐戦車」 ヴァルター・J・シュピールベルガー 著 大日本絵画 ・「パンツァー2014年11月号 歴代戦車砲ベストテン」 荒木雅也/久米幸雄/三鷹聡 共著 アルゴノート社 ・「パンツァー2020年5月号 「王虎」の牙を持つ「狩豹」 ヤークトパンター物語」 白石光 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年5月号 ヤークトパンター駆逐戦車」 後藤仁 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年7月号 ヤークトパンター駆逐戦車」 後藤仁 著 アルゴノート社 ・「ピクトリアル パンター戦車」 アルゴノート社 ・「グランドパワー2012年5月号 ヤークトパンターの開発と構造」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2010年2月号 ヤークトパンターカラーズ」 寺田光男 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 ・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー ×・「図解・ドイツ装甲師団」 高貫布士 著 並木書房 ×・「ピクトリアル ドイツ軍自走砲」 アルゴノート社 ×・「徹底解剖!世界の最強戦闘車両」 洋泉社 |
|
V号駆逐戦車ヤークトパンター 55口径12.8cm対戦車砲PaK80搭載型 | ・「パンツァー2015年5月号 第二次大戦で模索されたドイツの戦車武装強化計画」 久米幸雄 著 アルゴノート 社 |
|
VI号駆逐戦車ヤークトティーガー | ・「第2次大戦 AFVファイル Vol.2 33B型III号突撃歩兵砲、ブルムベア&ヤークトティーガー」 山本敬一 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2013年11月号 ヤークトティーガーの開発と構造」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「パンツァー2015年8月号 第二次大戦最強のAFV ヤークトティーガー」 オイゲン・フラットフィールド 著 アル ゴノート社 ・「パンツァー2020年7月号 大牙を持つ「王虎」の「眷属」 ヤークトティーガー物語」 白石光 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2020年7月号 ペリ子ちゃんのイラスト戦車アラカルト(18)」 ふじたゆきひさ 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年7月号 AFV比較論 ISU-122/ヤークトティーガー」 白石光 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2012年12月号 ドイツAFVアルバム(372)」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2013年9月号 ドイツ戦車の先進性」 竹内修 著 アルゴノート社 ・「ジャーマン・タンクス」 ピーター・チェンバレン/ヒラリー・ドイル 共著 大日本絵画 ・「重駆逐戦車」 ヴァルター・J・シュピールベルガー 著 大日本絵画 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー |
|
VI号駆逐戦車ヤークトティーガー 66口径12.8cm対戦車砲PaK80搭載型 | ・「パンツァー2015年5月号 第二次大戦で模索されたドイツの戦車武装強化計画」 久米幸雄 著 アルゴノート 社 |
|
E-10駆逐戦車 | ・「グランドパワー2003年8月号 超重戦車マウス/E100」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2010年8月号 ドイツ計画戦車」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 斎木伸生 著 光人社 ・「戦車ものしり大百科 ドイツ戦車発達史」 斎木伸生 著 光人社 ・「特殊戦闘車両」 W.J.シュピールベルガー 著 大日本絵画 ・「軽駆逐戦車」 W.J.シュピールベルガー 著 大日本絵画 |
|
E-25駆逐戦車 | ・「グランドパワー2003年8月号 超重戦車マウス/E100」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2010年8月号 ドイツ計画戦車」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「戦車ものしり大百科 ドイツ戦車発達史」 斎木伸生 著 光人社 ・「特殊戦闘車両」 W.J.シュピールベルガー 著 大日本絵画 ・「軽駆逐戦車」 W.J.シュピールベルガー 著 大日本絵画 |
|
ルッシェル駆逐戦車 | ・「グランドパワー2010年8月号 ドイツ計画戦車」 後藤仁 著 ガリレオ出版 | |
10.5cm砲搭載重小型戦車 | ・「グランドパワー2010年8月号 ドイツ計画戦車」 後藤仁 著 ガリレオ出版 | |
イタリア | ランチア3RO N 90/53対戦車自走砲 | ・「パンツァー2000年9月号 北アフリカにおけるイタリア軍AFV」 白石光 著 アルゴノート社 |
セモヴェンテL3 da 47/32 | ・「パンツァー2011年3月号 CV33/L3軽戦車シリーズ」 荒木雅也 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2024年4月号 イタリア軍写真集(25)」 吉川和篤 著 アルゴノート社 |
|
セモヴェンテL40 da 47/32 | ・「パンツァー2014年6月号 第二次大戦のイタリア軍を支えた自走砲たち セモベンテ・シリーズ」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2022年11月号 イタリア軍写真集(12) L6/40軽戦車と派生型(1)」 吉川和篤 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2023年1月号 イタリア軍写真集(13) L6/40軽戦車と派生型(2)」 吉川和篤 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2002年1月号 第2次大戦のイタリア軍戦車(3) L6系軽戦車」 白石光 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2020年5月号 イタリア戦車 その誕生と苦難の歩み」 吉川和篤 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2003年8月号 イタリアのセモベンテL40自走砲」 城島健二 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2000年9月号 北アフリカにおけるイタリア軍AFV」 白石光 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2005年5月号 イタリア軍セモベンテ・シリーズ」 稲田美秋 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2011年3月号 CV33/L3軽戦車シリーズ」 荒木雅也 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー1999年7月号 イタリア軍自走砲 セモベンテL40 da 47/32」 嶋田魁 著 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「第2次大戦 イタリア軍用車輌」 嶋田魁 著 ガリレオ出版 ・「ビジュアルガイド WWII戦車(2) 東部戦線」 川畑英毅 著 コーエー ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー |
|
セモヴェンテM41 da 75/32 | ・「パンツァー2023年5月号 イタリア軍写真集(16)」 吉川和篤 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2023年7月号 イタリア軍写真集(18)」 吉川和篤 著 アルゴノート社 |
|
セモヴェンテM42 da 75/34 | ・「パンツァー2014年6月号 第二次大戦のイタリア軍を支えた自走砲たち セモベンテ・シリーズ」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2002年11月号 第2次大戦のイタリア軍戦車(7) セモベンテM40・M41・M42」 白石光 著 アルゴノ ート社 ・「パンツァー2020年5月号 イタリア戦車 その誕生と苦難の歩み」 吉川和篤 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2003年1月号 ドイツ軍で使用されるイタリア車輌」 島田夫美男 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2005年5月号 イタリア軍セモベンテ・シリーズ」 稲田美秋 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2003年3月号 セモベンテ大口径砲シリーズ」 水上眞澄 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2023年5月号 イタリア軍写真集(16)」 吉川和篤 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2023年7月号 イタリア軍写真集(18)」 吉川和篤 著 アルゴノート社 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「第2次大戦 イタリア軍用車輌」 嶋田魁 著 ガリレオ出版 ・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 ・「世界の戦車・装甲車」 竹内昭 著 学研 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー |
|
セモヴェンテM42T da 75/46 | ・「パンツァー2014年6月号 第二次大戦のイタリア軍を支えた自走砲たち セモベンテ・シリーズ」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2020年5月号 イタリア戦車 その誕生と苦難の歩み」 吉川和篤 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2005年5月号 イタリア軍セモベンテ・シリーズ」 稲田美秋 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2003年3月号 セモベンテ大口径砲シリーズ」 水上眞澄 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2023年6月号 イタリア軍写真集(17)」 吉川和篤 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2000年6月号 イタリア陸軍(3) イタリア軍の火砲」 稲田美秋 著 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「第2次大戦 イタリア軍用車輌」 嶋田魁 著 ガリレオ出版 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー |
|
セモヴェンテM41M da 90/53 | ・「パンツァー2014年6月号 第二次大戦のイタリア軍を支えた自走砲たち セモベンテ・シリーズ」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2013年1月号 イタリアのセモベンテ90/53対戦車自走砲」 平田辰 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2020年5月号 イタリア戦車 その誕生と苦難の歩み」 吉川和篤 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2003年1月号 ドイツ軍で使用されるイタリア車輌」 島田夫美男 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2005年5月号 イタリア軍セモベンテ・シリーズ」 稲田美秋 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2003年3月号 セモベンテ大口径砲シリーズ」 水上眞澄 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2023年6月号 イタリア軍写真集(17)」 吉川和篤 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2023年8月号 イタリア軍写真集(19)」 吉川和篤 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー1999年6月号 イタリア軍自走砲 セモベンテM41M da 90/53」 遠藤慧 著 デルタ出版 ・「グランドパワー2000年6月号 イタリア陸軍(3) イタリア軍の火砲」 稲田美秋 著 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「第2次大戦 イタリア軍用車輌」 嶋田魁 著 ガリレオ出版 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 ・「世界の戦車・装甲車」 竹内昭 著 学研 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー ×・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 |
|
スペイン | C.75ATP対戦車自走砲 | ・「世界の軍事・戦車博物館」 笹川俊雄 著 大日本絵画 ・「世界の無名戦車」 斎木伸生 著 三修社 |
スウェーデン | Pvkv.m/43対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2019年9月号 スウェーデン戦車発達史」 斎木伸生 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2011年5月号 スウェーデン・アーセナル戦車博物館(2)」 ガリレオ出版 |
ソヴィエト | A-39対戦車自走砲 | ・「パンツァー2001年4月号 ソ連・ロシア自走砲史(7) ZSU-37と戦前期の試作自走砲」 古是三春 著 アルゴ ノート社 ・「グランドパワー2001年7月号 ヴィッカース6t戦車ファミリー」 古是三春 著 デルタ出版 |
SU-IT-45/SU-IT-76対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2021年6月号 ソ連軍軽自走砲(1)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 | |
ZIS-5対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2021年6月号 ソ連軍軽自走砲(1)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 | |
KSP-76空挺対戦車自走砲 | ・「パンツァー2001年3月号 ソ連・ロシア自走砲史(6) 第2次大戦終了前後の試作自走砲」 古是三春 著 アル ゴノート社 ・「パンツァー2010年10月号 ソ連空挺戦闘車輌の系譜」 竹内修 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2018年2月号 KUBINKA 2017」 布留川司 著 アルゴノート社 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 潮書房光人新社 ・「グランドパワー2021年6月号 ソ連軍軽自走砲(1)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 |
|
SU-76K自走無反動砲 | ・「グランドパワー2013年10月号 ソ連軍軽戦車の系譜(4) 黎明期の豆戦車(2)」 斎木伸生 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2001年7月号 ヴィッカース6t戦車ファミリー」 古是三春 著 デルタ出版 |
|
SU-45試作対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2015年6月号 ソ連軍軽戦車の系譜(8) 水陸両用戦車(3)」 斎木伸生 著 ガリレオ出版 | |
KhTZ-16対戦車自走砲 | ・「パンツァー2000年11月号 ソ連・ロシア自走砲史(2) 大祖国戦争初期の自走砲」 古是三春 著 アルゴノート 社 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 潮書房光人新社 ・「グランドパワー2021年6月号 ソ連軍軽自走砲(1)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 ・「ソビエト・ロシア戦闘車輌大系(上)」 古是三春 著 ガリレオ出版 ・「ソ連・ロシア軍 装甲戦闘車両クロニクル」 ホビージャパン |
|
ZIS-30対戦車自走砲 | ・「パンツァー2000年11月号 ソ連・ロシア自走砲史(2) 大祖国戦争初期の自走砲」 古是三春 著 アルゴノート 社 ・「グランドパワー2023年9月号 半装甲牽引輸送車 T-20コムソモーレツ」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2007年10月号 ソ連軍自走砲 SU-76」 古是三春 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2021年6月号 ソ連軍軽自走砲(1)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 ・「ソビエト・ロシア戦闘車輌大系(上)」 古是三春 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2002年2月号 ソ連軍自走砲(3)」 古是三春 著 デルタ出版 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 |
|
ZIS-31対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2021年6月号 ソ連軍軽自走砲(1)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 | |
SU-57a/SU-57b対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2021年6月号 ソ連軍軽自走砲(1)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 | |
ZIS-41対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2021年6月号 ソ連軍軽自走砲(1)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 | |
モスクワ工科大試作対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2021年6月号 ソ連軍軽自走砲(1)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 | |
GAZ-74a/GAZ-74b対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2021年6月号 ソ連軍軽自走砲(1)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 | |
SU-80対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2021年6月号 ソ連軍軽自走砲(1)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 | |
試作76.2mm対戦車自走砲 | ・「パンツァー2000年12月号 ソ連・ロシア自走砲史(3) SU-76の登場」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2021年6月号 ソ連軍軽自走砲(1)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2011年5月号 ソビエト軍自走砲」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2002年2月号 ソ連軍自走砲(3)」 古是三春 著 デルタ出版 |
|
SU-32対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2021年7月号 ソ連軍軽自走砲(2)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 | |
SU-71対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2007年10月号 ソ連軍自走砲 SU-76」 古是三春 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2021年7月号 ソ連軍軽自走砲(2)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 |
|
SU-16対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2021年7月号 ソ連軍軽自走砲(2)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 | |
SU-76対戦車自走砲 | ・「パンツァー2011年3月号 大戦後半のソ連軍支援火力増強に大きく貢献したSU-76自走砲」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2000年12月号 ソ連・ロシア自走砲史(3) SU-76の登場」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2000年12月号 ソ連軍 SU-76/122自走砲」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2010年5月号 ラッチュ・ブムと17ポンド砲」 坂本雅之 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2006年4月号 旧ソ連の対戦車砲「ラッチ・ブム」と100mm砲を撃つ」 古是三春 著 ガリレオ 出版 ・「グランドパワー2020年2月号 赤の広場のソ連戦闘車輌写真集(2)」 山本敬一 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2020年3月号 赤の広場のソ連戦闘車輌写真集(3)」 山本敬一 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2007年10月号 ソ連軍自走砲 SU-76」 古是三春 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2021年7月号 ソ連軍軽自走砲(2)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2001年10月号 ソ連軍軽戦車(2)」 古是三春 著 デルタ出版 ・「グランドパワー2002年2月号 ソ連軍自走砲(3)」 古是三春 著 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 ・「図解・ソ連戦車軍団」 齋木伸生 著 並木書房 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー ×・「パンツァー2016年5月号 NEW KIT雑考 タミヤ 1/35 SU-76M」 KEI 著 アルゴノート社 ×・「パンツァー2003年6月号 ロシアAFV インアクション」 三崎道夫 著 アルゴノート社 |
|
SU-15A/SU-15B対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2021年7月号 ソ連軍軽自走砲(2)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 | |
SU-57対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2021年7月号 ソ連軍軽自走砲(2)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 | |
OSU-76空挺対戦車自走砲 | ・「パンツァー2011年3月号 大戦後半のソ連軍支援火力増強に大きく貢献したSU-76自走砲」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2000年11月号 ソ連・ロシア自走砲史(2) 大祖国戦争初期の自走砲」 古是三春 著 アルゴノート 社 ・「グランドパワー2021年7月号 ソ連軍軽自走砲(2)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2001年9月号 ソ連軍軽戦車(1)」 古是三春 著 デルタ出版 ・「グランドパワー2002年2月号 ソ連軍自走砲(3)」 古是三春 著 デルタ出版 |
|
試作45mm空挺対戦車自走砲 | ・「パンツァー2001年2月号 ソ連・ロシア自走砲史(5) ISU-152/ISU-122」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2001年9月号 ソ連軍軽戦車(1)」 古是三春 著 デルタ出版 |
|
SU-85A/SU-85B対戦車自走砲 | ・「パンツァー2001年3月号 ソ連・ロシア自走砲史(6) 第2次大戦終了前後の試作自走砲」 古是三春 著 アル ゴノート社 ・「グランドパワー2021年7月号 ソ連軍軽自走砲(2)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2001年10月号 ソ連軍軽戦車(2)」 古是三春 著 デルタ出版 |
|
SU-76i駆逐戦車 | ・「パンツァー2014年11月号 歴代戦車砲ベストテン」 荒木雅也/久米幸雄/三鷹聡 共著 アルゴノート社 ・「パンツァー2000年12月号 ソ連・ロシア自走砲史(3) SU-76の登場」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「パンツァー1999年8月号 謎の自走砲SU-76i」 齋木伸生 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2021年6月号 路傍のソ連軍戦闘車輌(1)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 ・「ソビエト・ロシア戦闘車輌大系(上)」 古是三春 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2002年2月号 ソ連軍自走砲(3)」 古是三春 著 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 ・「図解・ソ連戦車軍団」 齋木伸生 著 並木書房 ・「世界の無名戦車」 齋木伸生 著 三修社 |
|
SU-57B/SU-76D駆逐戦車 | ・「パンツァー2001年2月号 ソ連・ロシア自走砲史(5) ISU-152/ISU-122」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2021年6月号 ソ連軍軽自走砲(1)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2001年10月号 ソ連軍軽戦車(2)」 古是三春 著 デルタ出版 |
|
GAZ-75駆逐戦車 | ・「パンツァー2001年3月号 ソ連・ロシア自走砲史(6) 第2次大戦終了前後の試作自走砲」 古是三春 著 アル ゴノート社 ・「グランドパワー2021年6月号 ソ連軍軽自走砲(1)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2001年10月号 ソ連軍軽戦車(2)」 古是三春 著 デルタ出版 |
|
T-34対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2017年8月号 ソ連軍 T34戦車(2)」 斎木伸生 著 ガリレオ出版 | |
U-34駆逐戦車 | ・「グランドパワー2011年5月号 ソビエト軍自走砲」 斎木伸生 著 ガリレオ出版 | |
SU-85駆逐戦車 | ・「世界の戦車イラストレイテッド7 T-34/76中戦車 1941〜1945」 スティーヴン・ザロガ 著 大日本絵画 ・「パンツァー2001年1月号 ソビエト SU-85/SU-100/ISU-152自走砲」 真出好一 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年1月号 ソ連・ロシア自走砲史(4) SU-85の開発」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2012年6月号 SU-85 & SU-100自走砲」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2023年5月号 ソ連軍自走砲 SU-100」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2011年5月号 ソビエト軍自走砲」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 ・「ソビエト・ロシア戦闘車輌大系(上)」 古是三春 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2002年1月号 ソ連軍自走砲(2)」 古是三春 著 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 ・「図解・ソ連戦車軍団」 齋木伸生 著 並木書房 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー |
|
SU-85A駆逐戦車 | ・「グランドパワー2023年5月号 ソ連軍自走砲 SU-100」 後藤仁 著 ガリレオ出版 | |
SU-85M駆逐戦車 | ・「グランドパワー2023年5月号 ソ連軍自走砲 SU-100」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2011年5月号 ソビエト軍自走砲」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 |
|
SU-85BM/SU-85BM-II駆逐戦車 | ・「グランドパワー2011年5月号 ソビエト軍自走砲」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 | |
SU-100駆逐戦車 | ・「パンツァー2001年1月号 ソビエト SU-85/SU-100/ISU-152自走砲」 真出好一 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年1月号 ソ連・ロシア自走砲史(4) SU-85の開発」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2012年6月号 SU-85 & SU-100自走砲」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2020年2月号 赤の広場のソ連戦闘車輌写真集(2)」 山本敬一 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2020年5月号 赤の広場のソ連戦闘車輌写真集(5)」 山本敬一 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2023年5月号 ソ連軍自走砲 SU-100」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2011年5月号 ソビエト軍自走砲」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2002年1月号 ソ連軍自走砲(2)」 古是三春 著 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著 光人社 ・「図解・ソ連戦車軍団」 齋木伸生 著 並木書房 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー |
|
ESU-100駆逐戦車 | ・「グランドパワー2011年5月号 ソビエト軍自走砲」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 | |
SU-101/SU-102駆逐戦車 | ・「パンツァー2018年8月号 戦車の内部撮影(SU-101編)」 武宮三三 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2018年2月号 KUBINKA 2017 (1)」 布留川司 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2023年5月号 ソ連軍自走砲 SU-100」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2018年4月号 ソ連軍 T34戦車(4)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 |
|
SU-100Y重駆逐戦車 | ・「パンツァー2000年11月号 ソ連・ロシア自走砲史(2) 大祖国戦争初期の自走砲」 古是三春 著 アルゴノート 社 ・「パンツァー2018年3月号 KUBINKA 2017 (2)」 布留川司 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2013年2月号 ソ連軍重自走砲(1)」 斎木伸生 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2001年12月号 ソ連軍自走砲(1)」 古是三春 著 デルタ出版 ・「グランドパワー2000年8月号 ソ連軍重戦車(1)」 古是三春 著 デルタ出版 |
|
SU-D25駆逐戦車/SU-D15突撃砲 | ・「グランドパワー2011年5月号 ソビエト軍自走砲」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 | |
SU-122P駆逐戦車 | ・「グランドパワー2023年5月号 ソ連軍自走砲 SU-100」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2011年5月号 ソビエト軍自走砲」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2002年1月号 ソ連軍自走砲(2)」 古是三春 著 デルタ出版 |
|
KV-6/KV-7重駆逐戦車 | ・「パンツァー2000年11月号 ソ連・ロシア自走砲史(2) 大祖国戦争初期の自走砲」 古是三春 著 アルゴノート 社 ・「パンツァー2009年9月号 ISU重自走砲とソビエトの重車輌開発事情」 佐藤慎ノ亮 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2012年2月号 KV重戦車シリーズ(2)」 斎木伸生 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2013年2月号 ソ連軍重自走砲(1)」 斎木伸生 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2001年12月号 ソ連軍自走砲(1)」 古是三春 著 デルタ出版 ・「グランドパワー2000年9月号 ソ連軍重戦車(2)」 古是三春 著 デルタ出版 |
|
U-18/U-19重突撃砲 | ・「グランドパワー2013年2月号 ソ連軍重自走砲(1)」 斎木伸生 著 ガリレオ出版 | |
SU-152重突撃砲 | ・「パンツァー2009年9月号 ISU重自走砲とソビエトの重車輌開発事情」 佐藤慎ノ亮 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年1月号 ソビエト SU-85/SU-100/ISU-152自走砲」 真出好一 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年1月号 ソ連・ロシア自走砲史(4) SU-85の開発」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2005年6月号 KV重戦車から発展したSU-152自走砲」 白井和弘 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2020年3月号 SU-152:野獣殺しと呼ばれた自走砲」 吉村誠 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2004年4月号 ソ連軍 SU-152/JSU-152自走砲」 城島健二 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2015年1月号 第二次大戦時の直援用車輌列伝」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2012年2月号 KV重戦車シリーズ(2)」 斎木伸生 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2013年2月号 ソ連軍重自走砲(1)」 斎木伸生 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2001年12月号 ソ連軍自走砲(1)」 古是三春 著 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 斎木伸生 著 光人社 ・「図解・ソ連戦車軍団」 斎木伸生 著 並木書房 |
|
ISU-122重駆逐戦車 | ・「世界の戦車イラストレイテッド2 IS-2スターリン重戦車
1944〜1973」 スティーヴン・ザロガ 著 大日本絵画 ・「パンツァー2014年11月号 歴代戦車砲ベストテン」 荒木雅也/久米幸雄/三鷹聡 共著 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年2月号 ソ連・ロシア自走砲史(5) ISU-152/ISU-122」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2009年9月号 ISU重自走砲とソビエトの重車輌開発事情」 佐藤慎ノ亮 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年7月号 AFV比較論 ISU-122/ヤークトティーガー」 白石光 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2006年11月号 ベルリンに入る赤軍機甲部隊」 佐藤慎ノ亮 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2003年6月号 ロシアAFV インアクション」 三崎道夫 著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2013年3月号 ソ連軍重自走砲(2)」 斎木伸生 著 ガリレオ出版 ・「ソビエト・ロシア戦闘車輌大系(上)」 古是三春 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2001年12月号 ソ連軍自走砲(1)」 古是三春 著 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 斎木伸生 著 光人社 ・「図解・ソ連戦車軍団」 斎木伸生 著 並木書房 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー |
|
ISU-122BM重駆逐戦車 | ・「グランドパワー2001年12月号 ソ連軍自走砲(1)」 古是三春 著 デルタ出版 | |
ISU-122-1重駆逐戦車 | ・「グランドパワー2013年3月号 ソ連軍重自走砲(2)」 斎木伸生 著 ガリレオ出版 | |
ISU-122-3重駆逐戦車 | ・「グランドパワー2013年3月号 ソ連軍重自走砲(2)」 斎木伸生 著 ガリレオ出版 | |
ISU-130重駆逐戦車 | ・「グランドパワー2013年3月号 ソ連軍重自走砲(2)」 斎木伸生 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2001年12月号 ソ連軍自走砲(1)」 古是三春 著 デルタ出版 ・「パンツァー2018年3月号 KUBINKA 2017 (2)」 布留川司 著 アルゴノート社 |
|
ISU-152重突撃砲 | ・「パンツァー2001年6月号 ソ連・ロシア自走砲史(9) 戦後型自走砲開発の模索期」 古是三春 著 アルゴノー ト社 ・「パンツァー2001年2月号 ソ連・ロシア自走砲史(5) ISU-152/ISU-122」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2009年9月号 ISU重自走砲とソビエトの重車輌開発事情」 佐藤慎ノ亮 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年1月号 ソビエト SU-85/SU-100/ISU-152自走砲」 真出好一 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2004年4月号 ソ連軍 SU-152/JSU-152自走砲」 城島健二 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2015年1月号 第二次大戦時の直援用車輌列伝」 久米幸雄 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2013年10月号 スターリン3戦車の構造と性能」 鹿内誠 著 アルゴノート社 ・「世界の戦車イラストレイテッド2 IS-2スターリン重戦車 1944〜1973」 スティーヴン・ザロガ 著 大日本絵画 ・「グランドパワー2013年3月号 ソ連軍重自走砲(2)」 斎木伸生 著 ガリレオ出版 ・「ソビエト・ロシア戦闘車輌大系(上)」 古是三春 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2001年12月号 ソ連軍自走砲(1)」 古是三春 著 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 斎木伸生 著 光人社 ・「図解・ソ連戦車軍団」 斎木伸生 著 並木書房 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー ×・「グランドパワー2020年3月号 赤の広場のソ連戦闘車輌写真集(3)」 山本敬一 著 ガリレオ出版 |
|
ISU-152-1重突撃砲 | ・「グランドパワー2013年3月号 ソ連軍重自走砲(2)」 斎木伸生 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2001年12月号 ソ連軍自走砲(1)」 古是三春 著 デルタ出版 |
|
ISU-152-2重突撃砲 | ・「グランドパワー2013年3月号 ソ連軍重自走砲(2)」 斎木伸生 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2001年12月号 ソ連軍自走砲(1)」 古是三春 著 デルタ出版 |
|
オブイェークト704重突撃砲 | ・「世界の戦車イラストレイテッド2 IS-2スターリン重戦車 1944〜1973」 スティーヴン・ザロガ 著 大日本絵画 ・「パンツァー2018年2月号 KUBINKA 2017」 布留川司 著 アルゴノート社 |
|
ハンガリー | トルディ対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2006年7月号 ドイツとともに戦った枢軸小国の戦車:2 ハンガリー編(1)」 斎木伸生 著 ガリ レオ出版 |
44MズリーニィI突撃砲 | ・「グランドパワー2006年9月号 ドイツとともに戦った枢軸小国の戦車:2
ハンガリー編(2)」 斎木伸生 著 ガリ レオ出版 ・「グランドパワー2012年11月号 ハンガリー軍の突撃砲ズリーニ」 斎木伸生 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「パンツァー2000年6月号 ハンガリー軍突撃砲ズィリニィ」 水上眞澄 著 アルゴノート社 ・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 ・「世界の無名戦車」 斎木伸生 著 三修社 ・「戦車名鑑 1939〜45」 コーエー |
|
タス重戦車車台 突撃砲 | ・「グランドパワー2006年10月号 ドイツとともに戦った枢軸小国の戦車:2 ハンガリー編(3)」 斎木伸生 著 ガ リレオ出版 |
|
ルーマニア | TACAM T-60対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2006年6月号 ドイツとともに戦った枢軸小国の戦車:1 ルーマニア編」 齋木伸生 著 ガリレ オ出版 ・「グランドパワー2006年4月号 旧ソ連の対戦車砲「ラッチ・ブム」と100mm砲を撃つ」 古是三春 著 ガリレオ 出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「パンツァー1999年7月号 第2次大戦のルーマニア軍対戦車自走砲 TACAM R-2」 齋木伸生 著 アルゴノー ト社 ・「パンツァー2010年5月号 ラッチュ・ブムと17ポンド砲」 坂本雅之 著 アルゴノート社 ・「世界の無名戦車」 齋木伸生 著 三修社 |
TACAM R-2対戦車自走砲 | ・「グランドパワー2006年6月号 ドイツとともに戦った枢軸小国の戦車:1 ルーマニア編」 齋木伸生 著 ガリレ オ出版 ・「グランドパワー2006年4月号 旧ソ連の対戦車砲「ラッチ・ブム」と100mm砲を撃つ」 古是三春 著 ガリレオ 出版 ・「グランドパワー2015年1月号 ドイツ軽戦車 35(t)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2021年5月号 35(t)軽戦車(2)」 寺田光男 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2000年1月号 ドイツ35(t)軽戦車」 佐藤光一 著 デルタ出版 ・「世界の軍用車輌(1) 装軌式自走砲:1917〜1945」 デルタ出版 ・「パンツァー1999年7月号 第2次大戦のルーマニア軍対戦車自走砲 TACAM R-2」 齋木伸生 著 アルゴノー ト社 ・「パンツァー2010年5月号 ラッチュ・ブムと17ポンド砲」 坂本雅之 著 アルゴノート社 ・「世界の無名戦車」 齋木伸生 著 三修社 |
|
マーシャル駆逐戦車 | ・「グランドパワー2006年6月号 ドイツとともに戦った枢軸小国の戦車:1 ルーマニア編」 齋木伸生 著 ガリレ オ出版 ・「世界の無名戦車」 齋木伸生 著 三修社 |
|
オーストラリア | 2ポンド対戦車キャリア | ・「パンツァー2010年8月号 イギリス陸軍 2ポンド対戦車砲」 吉村誠 著 アルゴノート社 |