日本 | 81式短距離地対空誘導弾 | ・「パンツァー1999年3月号 第8高射特科大隊の81式短SAM実射訓練」 アルゴノート社 ・「パンツァー2012年4月号 第1師団第1高射大隊の短SAM実射訓練」 アルゴノート社 ・「パンツァー2015年12月号 陸上自衛隊 対空装備の半世紀」 アルゴノート社 ・「パンツァー2011年2月号 高射特科 近/短SAM実射訓練」 アルゴノート社 ・「パンツァー2007年2月号 81式短SAM改の実射訓練」 アルゴノート社 ・「パンツァー2009年1月号 陸上自衛隊の装備車輌」 アルゴノート社 ・「世界のAFV 2021〜2022」 アルゴノート社 ・「大図解 世界のミサイル・ロケット兵器」 坂本明 著 グリーンアロー出版社 ・「陸上自衛隊 車輌・装備ファイル」 デルタ出版 ・「世界の最強陸上兵器 BEST100」 成美堂出版 ・「自衛隊歴代最強兵器 BEST200」 成美堂出版 ・「世界の最新陸上兵器 300」 成美堂出版 ・「ミサイル事典」 小都元 著 新紀元社 ・「自衛隊装備年鑑」 朝雲新聞社 ・「自衛隊図鑑 2002」 学研 ×・「パンツァー2000年5月号 第1高射特科大隊の短SAM射撃訓練」 アルゴノート社 ×・「パンツァー2002年1月号 陸上自衛隊の現用車輌」 アルゴノート社 ×・「世界のAFV 2018〜2019」 アルゴノート社 |
91式携帯地対空誘導弾 | ・「パンツァー2002年4月号 海外ニュース」 アルゴノート社 | |
93式近距離地対空誘導弾 | ・「パンツァー2015年2月号 第3高射特科大隊/第3特科隊の93式近SAM射撃訓練」 アルゴノート社 ・「パンツァー2003年10月号 AFV比較論 高機動車とハマー野戦車」 三鷹聡 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2016年4月号 第9師団第9高射特科大隊の93式近SAM実射訓練」 アルゴノート社 ・「パンツァー2010年3月号 93式近SAM vs アベンジャー」 竹内修 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2008年5月号 第1高射特科大隊の近SAM発射訓練」 アルゴノート社 ・「パンツァー2015年12月号 陸上自衛隊 対空装備の半世紀」 アルゴノート社 ・「パンツァー2009年1月号 陸上自衛隊の装備車輌」 アルゴノート社 ・「世界のAFV 2021〜2022」 アルゴノート社 ・「大図解 世界のミサイル・ロケット兵器」 坂本明 著 グリーンアロー出版社 ・「自衛隊歴代最強兵器 BEST200」 成美堂出版 ・「世界の最新陸上兵器 300」 成美堂出版 ・「陸上自衛隊 車輌・装備ファイル」 デルタ出版 ・「ミサイル事典」 小都元 著 新紀元社 ・「自衛隊装備年鑑」 朝雲新聞社 ・「自衛隊図鑑 2002」 学研 ×・「パンツァー2000年7月号 現代の軽軍用車輌(2)」 眞光寺清彦 著 アルゴノート社 ×・「パンツァー2011年2月号 高射特科 近/短SAM実射訓練」 アルゴノート社 ×・「パンツァー2002年1月号 陸上自衛隊の現用車輌」 アルゴノート社 ×・「世界のAFV 2018〜2019」 アルゴノート社 ×・「世界の軍用4WDカタログ」 三修社 |
|
03式中距離地対空誘導弾 | ・「陸上自衛隊「装備」のすべて 知られざる戦闘力の秘密に迫る」 毒島刀也 著 SBクリエイティブ ・「パンツァー2016年1月号 陸自新型装備 2020」 柘植優介 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2014年6月号 下志津高射学校のつつじ祭り」 アルゴノート社 ・「パンツァー2006年7月号 陸自高射特科学校の開校祭」 アルゴノート社 ・「パンツァー2018年5月号 03式中SAM入門」 アルゴノート社 ・「パンツァー2005年6月号 国内ニュース」 アルゴノート社 ・「パンツァー2006年8月号 国内ニュース」 アルゴノート社 ・「陸上自衛隊の車輌と装備 2012〜2013」 アルゴノート社 ・「最強 世界のミサイル・ロケット兵器図鑑」 坂本明 著 学研 ・「最新 自衛隊パーフェクトガイド」 学研 ・「決定版 自衛隊最強兵器FILE」 学研 ・「自衛隊装備名鑑 1954〜2006」 コーエー ・「世界の戦車完全図鑑」 コスミック出版 ・「自衛隊装備年鑑」 朝雲新聞社 ・「自衛隊兵器大全」 宝島社 ×・「パンツァー2008年7月号 今月のトピックス」 アルゴノート社 ×・「パンツァー1999年5月号 国内ニュース」 アルゴノート社 ×・「パンツァー1999年9月号 国内ニュース」 アルゴノート社 ×・「パンツァー2001年3月号 国内ニュース」 アルゴノート社 ×・「パンツァー2001年9月号 国内ニュース」 アルゴノート社 ×・「パンツァー2002年2月号 国内ニュース」 アルゴノート社 ×・「パンツァー2002年11月号 国内ニュース」 アルゴノート社 ×・「パンツァー2003年7月号 国内ニュース」 アルゴノート社 ×・「パンツァー2005年3月号 国内ニュース」 アルゴノート社 |
|
11式短距離地対空誘導弾/基地防空用地対空誘導弾 | ・「陸上自衛隊「装備」のすべて 知られざる戦闘力の秘密に迫る」 毒島刀也 著 SBクリエイティブ ・「パンツァー2023年2月号 令和4年度第1次対空実射訓練 11式短SAM実射訓練」 アルゴノート社 ・「パンツァー2018年11月号 第8高射特科大隊の11式短SAM実射訓練」 アルゴノート社 ・「パンツァー2012年1月号 陸上自衛隊 21世紀の新装備」 三鷹聡 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2022年1月号 第14高射特科隊 11短SAM対空実射訓練」 アルゴノート社 ・「パンツァー2009年1月号 開発中の陸自新装備」 柘植優介 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2015年12月号 陸上自衛隊 対空装備の半世紀」 アルゴノート社 ・「パンツァー2014年6月号 下志津高射学校のつつじ祭り」 アルゴノート社 ・「パンツァー2021年2月号 11式短SAM 対空実射訓練」 アルゴノート社 ・「パンツァー2014年6月号 今月のトピックス」 アルゴノート社 ・「パンツァー2014年12月号 今月のトピックス」 アルゴノート社 ・「陸上自衛隊の車輌と装備 2012〜2013」 アルゴノート社 ・「世界のAFV 2021〜2022」 アルゴノート社 ・「世界の戦車完全図鑑」 コスミック出版 ・「自衛隊装備年鑑」 朝雲新聞社 ×・「パンツァー2011年2月号 今月のトピックス」 アルゴノート社 ×・「パンツァー1999年7月号 国内ニュース」 アルゴノート社 ×・「パンツァー2000年4月号 国内ニュース」 アルゴノート社 ×・「パンツァー2000年11月号 国内ニュース」 アルゴノート社 ×・「パンツァー2001年6月号 国内ニュース」 アルゴノート社 ×・「パンツァー2004年10月号 国内ニュース」 アルゴノート社 ×・「パンツァー2004年11月号 国内ニュース」 アルゴノート社 ×・「世界のAFV 2018〜2019」 アルゴノート社 |
|
アメリカ | M48シャパラル対空ミサイル・システム | ・「グランドパワー2018年2月号 戦後の米軍装甲兵員輸送車」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2022年12月号 M113装甲兵員輸送車」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(2) 装軌式自走砲:1946〜2000」 デルタ出版 ・「大図解 世界のミサイル・ロケット兵器」 坂本明 著 グリーンアロー出版社 ・「世界の主力戦闘車」 ジェイソン・ターナー 著 三修社 ・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 ・「戦車名鑑 1946〜2002 現用編」 コーエー ・「世界のAFV 2018〜2019」 アルゴノート社 ・「世界の最新陸上兵器 300」 成美堂出版 ・「ミサイル事典」 小都元 著 新紀元社 |
M975 SHORAD対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2000年10月号 M109:海外での状況と派生型」 後藤仁 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2000年12月号 ロラント自走対空ミサイル車輌」 アルゴノート社 ・「グランドパワー2022年2月号 アメリカ軍自走砲(戦後編)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 |
|
AN/TWQ-1アヴェンジャー対空ミサイル・システム | ・「グランドパワー2003年11月号 M1037シェルター・キャリアー/アベンジャー自走対空ミサイルシステム」 ガリ レオ出版 ・「パンツァー2005年7月号 アメリカ軍の短距離野戦対空ミサイル アベンジャー」 三鷹聡 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2010年3月号 93式近SAM vs アベンジャー」 竹内修 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2012年10月号 アメリカ陸軍の現用AFV」 城島健二 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2000年8月号 現代の軽軍用車輌(3)」 眞光寺清彦 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2014年3月号 アベンジャーの機銃実射訓練」 アルゴノート社 ・「パンツァー2002年3月号 アメリカ陸軍の現用車輌」 アルゴノート社 ・「パンツァー2022年10月号 Avenger Crew Drill」 アルゴノート社 ・「世界のAFV 2021〜2022」 アルゴノート社 ・「大図解 世界のミサイル・ロケット兵器」 坂本明 著 グリーンアロー出版社 ・「世界の最強陸上兵器 BEST100」 成美堂出版 ・「世界の最新陸上兵器 300」 成美堂出版 ・「最新陸上兵器図鑑 21世紀兵器体系」 学研 ・「ミサイル事典」 小都元 著 新紀元社 ・「世界の軍用4WDカタログ」 三修社 ×・「パンツァー2001年2月号 海外ニュース」 アルゴノート社 ×・「パンツァー2018年6月号 軍事ニュース」 アルゴノート社 ×・「世界のAFV 2018〜2019」 アルゴノート社 |
|
CLAWS対空ミサイル・システム | ・「グランドパワー2006年10月号 ユーロサトリ2006 (2)」 伊吹竜太郎 著 ガリレオ出版 ・「パンツァー2000年3月号 海外ニュース」 アルゴノート社 ・「パンツァー2000年7月号 海外ニュース」 アルゴノート社 |
|
EMAM対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2018年5月号 軍事ニュース」 アルゴノート社 | |
MML対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2018年12月号 最新対空戦事情」 毒島刀也 著 アルゴノート社 | |
MIM-3/MIM-14ナイキ対空ミサイル・システム | ・「自衛隊歴代最強兵器 BEST200」 成美堂出版 | |
MIM-23ホーク対空ミサイル・システム | ・「グランドパワー2014年12月号 長崎県竹松駐屯地創立62周年記念行事」 豊島太郎 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2014年1月号 九州の陸自創立記念行事 2013」 豊島太郎 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2018年2月号 戦後の米軍装甲兵員輸送車」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「パンツァー2014年6月号 下志津高射学校のつつじ祭り」 アルゴノート社 ・「パンツァー2002年3月号 第1高射特科群の行動訓練」 アルゴノート社 ・「パンツァー2002年1月号 陸上自衛隊の現用車輌」 アルゴノート社 ・「パンツァー2000年3月号 国内ニュース」 アルゴノート社 ・「自衛隊歴代最強兵器 BEST200」 成美堂出版 ・「世界の最新陸上兵器 300」 成美堂出版 |
|
MIM-104ペイトリオット対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2003年9月号 兵器イラストレポート(4) ペトリオット 草木もなびくPAC-3」 吉原幹也 著 アルゴ ノート社 ・「パンツァー2003年7月号 ノドン対パトリオット」 藤井久 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2017年9月号 朝霞/北熊本 PAC-3展開訓練」 アルゴノート社 ・「パンツァー2002年1月号 陸上自衛隊の現用車輌」 アルゴノート社 ・「パンツァー2009年5月号 今月のトピックス」 アルゴノート社 ・「パンツァー2017年9月号 軍事ニュース」 アルゴノート社 ・「パンツァー2023年7月号 軍事ニュース」 アルゴノート社 ・「大図解 世界のミサイル・ロケット兵器」 坂本明 著 グリーンアロー出版社 ・「自衛隊歴代最強兵器 BEST200」 成美堂出版 ・「世界の最新陸上兵器 300」 成美堂出版 ・「最新陸上兵器図鑑 21世紀兵器体系」 学研 ・「自衛隊図鑑 2002」 学研 ・「新版 ミサイル事典」 小都元 著 新紀元社 ・「世界の最新兵器カタログ 陸軍編」 三修社 ・「自衛隊装備年鑑」 朝雲新聞社 |
|
THAAD対空ミサイル・システム | ・「大図解 世界のミサイル・ロケット兵器」 坂本明 著 グリーンアロー出版社 ・「最新版 世界のミサイル・ロケット兵器」 坂本明 著 文林堂 ・「最強 世界のミサイル・ロケット兵器図鑑」 坂本明 著 学研 ・「世界の戦車パーフェクトBOOK 最新版」 コスミック出版 ・「新版 ミサイル事典」 小都元 著 新紀元社 ・「最新 ミサイル全書」 小都元 著 新紀元社 ・「世界の最新兵器カタログ 陸軍編」 三修社 |
|
SM-6地上発射型対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2023年12月号 軍事ニュース」 アルゴノート社 | |
イギリス | レイピア対空ミサイル・システム | ・「パンツァー1999年9月号 対空ミサイル スターストリーク」 小林直樹 著 アルゴノート社 ・「パンツァー1999年4月号 海外ニュース」 アルゴノート社 ・「大図解 世界のミサイル・ロケット兵器」 坂本明 著 グリーンアロー出版社 ・「世界の軍用車輌(2) 装軌式自走砲:1946〜2000」 デルタ出版 ・「世界の主力戦闘車」 ジェイソン・ターナー 著 三修社 ・「世界の最強陸上兵器 BEST100」 成美堂出版 ・「最新陸上兵器図鑑 21世紀兵器体系」 学研 ・「戦車名鑑 1946〜2002 現用編」 コーエー ・「ミサイル事典」 小都元 著 新紀元社 |
スターストリーク対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2012年6月号 ロンドン・オリンピックに参加する対空ミサイル スターストリーク」 大竹勝美 著 アルゴノート社 ・「パンツァー1999年9月号 対空ミサイル スターストリーク」 小林直樹 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2002年12月号 サトリ2002に展示された英独車輌」 アルゴノート社 ・「世界のAFV 2018〜2019」 アルゴノート社 ・「世界の主力戦闘車」 ジェイソン・ターナー 著 三修社 ・「世界の装軌装甲車カタログ」 三修社 ・「最新陸上兵器図鑑 21世紀兵器体系」 学研 ・「戦車名鑑 1946〜2002 現用編」 コーエー ・「ミサイル事典」 小都元 著 新紀元社 |
|
アルビイ対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2001年6月号 海外ニュース」 アルゴノート社 | |
フランケン対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2023年12月号 能勢伸之のカクゲツ安全保障(36)」 能勢伸之 著 アルゴノート社 | |
フランス | クロタル対空ミサイル・システム | ・「グランドパワー2020年10月号 フィンランド軍の戦闘車輌(1)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 ・「大図解 世界のミサイル・ロケット兵器」 坂本明 著 グリーンアロー出版社 ・「パンツァー1999年10月号 新装備トピックス」 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年9月号 海外ニュース」 アルゴノート社 ・「世界のAFV 2021〜2022」 アルゴノート社 ・「世界の主力戦闘車」 ジェイソン・ターナー 著 三修社 ・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 ・「最新陸上兵器図鑑 21世紀兵器体系」 学研 ・「戦車名鑑 1946〜2002 現用編」 コーエー ・「ミサイル事典」 小都元 著 新紀元社 ×・「世界のAFV 2018〜2019」 アルゴノート社 |
AMX-13ローラン対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2016年6月号 フランス軍AFVシリーズとして広く使われたAMX-13軽戦車とそのファミリー」 城島健 二 著 アルゴノート社 |
|
AMX-30Rローラン対空ミサイル・システム | ・「グランドパワー2019年11月号 フランス戦車発達史(戦後編)」 齋木伸生 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2016年3月号 AMX-30の開発と構造」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(2) 装軌式自走砲:1946〜2000」 デルタ出版 ・「大図解 世界のミサイル・ロケット兵器」 坂本明 著 グリーンアロー出版社 ・「パンツァー2000年12月号 ロラント自走対空ミサイル車輌」 アルゴノート社 ・「パンツァー2013年5月号 フランス陸軍の現用戦闘車輌」 アルゴノート社 ・「世界のAFV 2021〜2022」 アルゴノート社 ・「世界の主力戦闘車」 ジェイソン・ターナー 著 三修社 ・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 ・「戦車名鑑 1946〜2002 現用編」 コーエー ・「世界の戦車・装甲車」 竹内昭 著 学研 ・「ミサイル事典」 小都元 著 新紀元社 ×・「世界のAFV 2018〜2019」 アルゴノート社 |
|
シャヒネ対空ミサイル・システム | ・「グランドパワー2016年3月号 AMX-30の開発と構造」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(2) 装軌式自走砲:1946〜2000」 デルタ出版 ・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 ・「戦車名鑑 1946〜2002 現用編」 コーエー ・「ミサイル事典」 小都元 著 新紀元社 |
|
アトラス/アスピック対空ミサイル・システム | ・「パンツァー1999年4月号 地中海におけるエオレ98演習」 アルゴノート社 ・「世界のAFV 2021〜2022」 アルゴノート社 ×・「世界のAFV 2018〜2019」 アルゴノート社 |
|
アルビ・ミストラル対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2001年3月号 新装備トピックス」 アルゴノート社 | |
VL MICA対空ミサイル・システム | ・「グランドパワー2018年9月号 2018年ユーロサトリ兵器展示会」 箙浩一 著 ガリレオ出版 ・「パンツァー2017年6月号 軍事ニュース」 アルゴノート社 |
|
西ドイツ/ドイツ | マルダー・ローラント対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2008年1月号 特集 マルダー戦闘兵車」 竹内修/三鷹聡/柘植優介 共著 アルゴノート社 ・「パンツァー2000年12月号 ロラント自走対空ミサイル車輌」 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年5月号 海外ニュース」 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年10月号 海外ニュース」 アルゴノート社 ・「世界のAFV 2021〜2022」 アルゴノート社 ・「大図解 世界のミサイル・ロケット兵器」 坂本明 著 グリーンアロー出版社 ・「世界の軍用車輌(2) 装軌式自走砲:1946〜2000」 デルタ出版 ・「世界の主力戦闘車」 ジェイソン・ターナー 著 三修社 ・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 ・「戦車名鑑 1946〜2002 現用編」 コーエー ・「世界の戦車・装甲車」 竹内昭 著 学研 ・「ミサイル事典」 小都元 著 新紀元社 ×・「世界のAFV 2018〜2019」 アルゴノート社 |
ASRAD対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2006年12月号 ヨーロッパ随一の戦車メーカー クラウス・マッファイ・ヴェクマン」 林磐男 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2013年7月号 世界で唯一の空挺部隊用戦闘支援車 ヴィーゼル」 吉村誠 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2000年2月号 ユニークなドイツの空挺車輌 ヴィーゼル」 二木巌 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2002年12月号 サトリ2002に展示された英独車輌」 アルゴノート社 ・「パンツァー1999年3月号 海外ニュース」 アルゴノート社 ・「パンツァー1999年7月号 海外ニュース」 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年2月号 海外ニュース」 アルゴノート社 ・「パンツァー2002年6月号 海外ニュース」 アルゴノート社 ・「世界のAFV 2021〜2022」 アルゴノート社 ・「世界の主力戦闘車」 ジェイソン・ターナー 著 三修社 ×・「世界のAFV 2018〜2019」 アルゴノート社 |
|
PCL,M対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2001年6月号 海外ニュース」 アルゴノート社 | |
TLVS対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2018年5月号 軍事ニュース」 アルゴノート社 | |
スイス | スカイレンジャー対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2004年9月号 海外ニュース」 アルゴノート社 |
スウェーデン | RBS-70対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2024年5月号 軍事ニュース」 荒木雅也 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2001年9月号 海外ニュース」 アルゴノート社 |
ボライド対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2001年9月号 海外ニュース」 アルゴノート社 | |
BAMSE対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2013年1月号 BAMSE対空ミサイル・システム」 高野聖一 著 アルゴノート社 | |
MSHORAD対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2017年11月号 軍事ニュース」 アルゴノート社 | |
イスラエル | スパイダー対空ミサイル・システム | ・「世界のAFV 2018〜2019」 アルゴノート社 |
アロー2対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2013年10月号 イスラエル国防軍の現状」 永井忠弘 著 アルゴノート社 ・「世界の最新兵器カタログ 陸軍編」 三修社 |
|
アイアンドーム対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2013年10月号 イスラエル国防軍の現状」 永井忠弘 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2019年4月号 軍事ニュース」 アルゴノート社 ・「パンツァー2021年8月号 軍事ニュース」 アルゴノート社 |
|
イラン | ミサジ1対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2000年7月号 海外ニュース」 アルゴノート社 |
シャハブ・ザケブ対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2002年11月号 海外ニュース」 アルゴノート社 | |
ソヴィエト/ロシア | 2K11クルーグ対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2002年5月号 ソ連・ロシア ロケット/ミサイル車輌史(4)」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「ロシア軍車輌写真集」 古是三春/真出好一 共著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2020年4月号 赤の広場のソ連戦闘車輌写真集(4)」 山本敬一 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(2) 装軌式自走砲:1946〜2000」 デルタ出版 ・「大図解 世界のミサイル・ロケット兵器」 坂本明 著 グリーンアロー出版社 ・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 ・「世界の戦車・装甲車」 竹内昭 著 学研 ・「ミサイル事典」 小都元 著 新紀元社 |
2K12クーブ対空ミサイル・システム | ・「グランドパワー2006年2月号 自走対空ミサイルSA-6ゲインフルのディテール」 真出好一 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2020年5月号 赤の広場のソ連戦闘車輌写真集(5)」 山本敬一 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2019年12月号 1980年代のソ連軍AFV」 山本敬一 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2005年11月号 シリーズ:中東戦争(8)」 古是三春 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(2) 装軌式自走砲:1946〜2000」 デルタ出版 ・「パンツァー2002年5月号 ソ連・ロシア ロケット/ミサイル車輌史(4)」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2014年5月号 チェコ陸軍の現用AFV」 アルゴノート社 ・「ロシア軍車輌写真集」 古是三春/真出好一 共著 アルゴノート社 ・「世界のAFV 2021〜2022」 アルゴノート社 ・「大図解 世界のミサイル・ロケット兵器」 坂本明 著 グリーンアロー出版社 ・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 ・「戦車名鑑 1946〜2002 現用編」 コーエー ・「世界の戦車・装甲車」 竹内昭 著 学研 ・「世界の最新陸上兵器 300」 成美堂出版 ・「ミサイル事典」 小都元 著 新紀元社 ×・「パンツァー2009年3月号 兵器展示会におけるチェコ軍AFV」 アルゴノート社 ×・「世界のAFV 2018〜2019」 アルゴノート社 |
|
9K31ストレラ1対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2002年6月号 ソ連・ロシア ロケット/ミサイル車輌史(5)」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2016年6月号 旧ソ連の隠れた名車 BRDMシリーズ」 柘植優介 著 アルゴノート社 ・「パンツァー1999年3月号 BRDM-2装甲偵察車シリーズ」 田村尚也 著 アルゴノート社 ・「世界のAFV 2021〜2022」 アルゴノート社 ・「グランドパワー2020年4月号 赤の広場のソ連戦闘車輌写真集(4)」 山本敬一 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2019年12月号 1980年代のソ連軍AFV」 山本敬一 著 ガリレオ出版 ・「大図解 世界のミサイル・ロケット兵器」 坂本明 著 グリーンアロー出版社 ・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 ・「戦車名鑑 1946〜2002 現用編」 コーエー ・「ミサイル事典」 小都元 著 新紀元社 ・「世界の装輪装甲車カタログ」 三修社 ×・「世界AFV年鑑 2005〜2006」 アルゴノート社 ×・「世界のAFV 2018〜2019」 アルゴノート社 |
|
9K33オサ対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2002年6月号 ソ連・ロシア ロケット/ミサイル車輌史(5)」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「世界のAFV 2021〜2022」 アルゴノート社 ・「グランドパワー2020年5月号 赤の広場のソ連戦闘車輌写真集(5)」 山本敬一 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2019年12月号 1980年代のソ連軍AFV」 山本敬一 著 ガリレオ出版 ・「ソビエト・ロシア戦闘車輌大系(下)」 古是三春 著 ガリレオ出版 ・「大図解 世界のミサイル・ロケット兵器」 坂本明 著 グリーンアロー出版社 ・「最強 世界のミサイル・ロケット兵器図鑑」 坂本明 著 学研 ・「世界の戦車メカニカル大図鑑」 上田信 著 大日本絵画 ・「世界の戦車パーフェクトBOOK」 コスミック出版 ・「戦車名鑑 1946〜2002 現用編」 コーエー ・「世界の戦車・装甲車」 竹内昭 著 学研 ・「世界の最新陸上兵器 300」 成美堂出版 ・「ミサイル事典」 小都元 著 新紀元社 ×・「世界のAFV 2018〜2019」 アルゴノート社 |
|
9K35ストレラ10対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2013年5月号 旧ソ連時代から使われる汎用装甲車輌 MT-LB」 柘植優介 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2002年6月号 ソ連・ロシア ロケット/ミサイル車輌史(5)」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2013年1月号 多用途性に優れたMT-LB装軌牽引車」 前河原雄太 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2014年5月号 チェコ陸軍の現用AFV」 アルゴノート社 ・「世界のAFV 2018〜2019」 アルゴノート社 ・「グランドパワー2020年5月号 赤の広場のソ連戦闘車輌写真集(5)」 山本敬一 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2019年12月号 1980年代のソ連軍AFV」 山本敬一 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(2) 装軌式自走砲:1946〜2000」 デルタ出版 ・「大図解 世界のミサイル・ロケット兵器」 坂本明 著 グリーンアロー出版社 ・「世界の主力戦闘車」 ジェイソン・ターナー 著 三修社 ・「世界の装軌装甲車カタログ」 三修社 ・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 ・「戦車名鑑 1946〜2002 現用編」 コーエー ・「世界の最新陸上兵器 300」 成美堂出版 ・「ミサイル事典」 小都元 著 新紀元社 ×・「パンツァー2009年3月号 兵器展示会におけるチェコ軍AFV」 アルゴノート社 |
|
9K37ブーク対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2010年6月号 ロシアの自走対空ミサイル・システム 9K37ブーク」 吉村誠 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2002年6月号 ソ連・ロシア ロケット/ミサイル車輌史(5)」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2011年6月号 ロシア陸軍 冷戦後の変化と現状」 鹿内誠 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2011年4月号 ロシア軍AFV イン・アクション」 箙公一 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2020年9月号 モスクワ戦勝記念パレード2020」 アルゴノート社 ・「ロシア軍車輌写真集」 古是三春/真出好一 共著 アルゴノート社 ・「世界のAFV 2021〜2022」 アルゴノート社 ・「大図解 世界のミサイル・ロケット兵器」 坂本明 著 グリーンアロー出版社 ・「ソビエト・ロシア戦闘車輌大系(下)」 古是三春 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(2) 装軌式自走砲:1946〜2000」 デルタ出版 ・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 ・「戦車名鑑 1946〜2002 現用編」 コーエー ・「世界の最新陸上兵器 300」 成美堂出版 ・「ミサイル事典」 小都元 著 新紀元社 ・「世界の装軌装甲車カタログ」 三修社 ×・「パンツァー2010年7月号 W.W.II戦勝記念パレード」 アルゴノート社 ×・「世界のAFV 2018〜2019」 アルゴノート社 |
|
9K330トール対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2021年10月号 カンテミロフスキー戦車師団対空ミサイル連隊のTor-M2対空ミサイル・システム」 アルゴノート社 ・「パンツァー2002年7月号 ソ連・ロシア ロケット/ミサイル車輌史(6)」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2019年6月号 能勢伸之のツキイチ安全保障(4)」 能勢伸之 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2006年2月号 ギリシア陸軍のトールM1自走対空ミサイル」 アルゴノート社 ・「世界のAFV 2021〜2022」 アルゴノート社 ・「大図解 世界のミサイル・ロケット兵器」 坂本明 著 グリーンアロー出版社 ・「ソビエト・ロシア戦闘車輌大系(下)」 古是三春 著 ガリレオ出版 ・「世界の戦闘車輌 2006〜2007」 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(2) 装軌式自走砲:1946〜2000」 デルタ出版 ・「最強 世界のミサイル・ロケット兵器図鑑」 坂本明 著 学研 ・「世界の戦車メカニカル大図鑑」 上田信 著 大日本絵画 ・「世界の戦車パーフェクトBOOK」 コスミック出版 ・「戦車名鑑 1946〜2002 現用編」 コーエー ・「ミサイル事典」 小都元 著 新紀元社 ・「世界の装軌装甲車カタログ」 三修社 ×・「パンツァー2011年4月号 ロシア軍AFV イン・アクション」 箙公一 著 アルゴノート社 ×・「パンツァー2000年7月号 海外ニュース」 アルゴノート社 ×・「パンツァー2006年6月号 海外ニュース」 アルゴノート社 ×・「世界のAFV 2018〜2019」 アルゴノート社 ×・「世界の最新陸上兵器 300」 成美堂出版 |
|
フェニックス対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2001年11月号 海外ニュース」 アルゴノート社 | |
ルークニクE対空ミサイル・システム | ・「世界のAFV 2018〜2019」 アルゴノート社 | |
S-25ベールクト対空ミサイル・システム | ・「グランドパワー2020年4月号 赤の広場のソ連戦闘車輌写真集(4)」 山本敬一 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2020年5月号 赤の広場のソ連戦闘車輌写真集(5)」 山本敬一 著 ガリレオ出版 |
|
S-75ドヴィナ対空ミサイル・システム | ・「グランドパワー2020年4月号 赤の広場のソ連戦闘車輌写真集(4)」 山本敬一 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2019年12月号 1980年代のソ連軍AFV」 山本敬一 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2005年11月号 シリーズ:中東戦争(8)」 古是三春 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2004年1月号 SA-2ガイドライン」 ガリレオ出版 |
|
S-125ネヴァ対空ミサイル・システム | ・「グランドパワー2020年5月号 赤の広場のソ連戦闘車輌写真集(5)」 山本敬一 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2005年11月号 シリーズ:中東戦争(8)」 古是三春 著 ガリレオ出版 |
|
S-300対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2002年7月号 ソ連・ロシア ロケット/ミサイル車輌史(6)」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2000年10月号 ロシア軍AFV インアクション」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2002年1月号 ロシア軍車輌 インアクション」 古是三春 著 アルゴノート社 ・「パンツァー1999年3月号 ロシア軍装備 インアクション」 小林直樹 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2004年4月号 最近のロシアAFV」 白井和弘 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2020年9月号 モスクワ戦勝記念パレード2020」 アルゴノート社 ・「ロシア軍車輌写真集」 古是三春/真出好一 共著 アルゴノート社 ・「グランドパワー2020年5月号 赤の広場のソ連戦闘車輌写真集(5)」 山本敬一 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2019年10月号 ソ連軍主力戦車(4)」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2003年9月号 ロシア対空ミサイル S-300PS」 ガリレオ出版 ・「大図解 世界のミサイル・ロケット兵器」 坂本明 著 グリーンアロー出版社 ・「世界の最新兵器カタログ 陸軍編」 三修社 ・「世界の最新陸上兵器 300」 成美堂出版 ・「ミサイル事典」 小都元 著 新紀元社 |
|
S-350ヴィーチャシ対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2020年9月号 モスクワ戦勝記念パレード2020」 アルゴノート社 | |
S-400トリウームフ対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2020年2月号 能勢伸之のツキイチ安全保障(12)」 能勢伸之 著 アルゴノート社 ・「ウォーマシン・レポート37 ロシア軍車輌 インアクション」 アルゴノート社 ・「パンツァー2010年7月号 W.W.II戦勝記念パレード」 アルゴノート社 ・「パンツァー1999年4月号 海外ニュース」 アルゴノート社 ・「パンツァー2018年1月号 軍事ニュース」 アルゴノート社 ・「パンツァー2018年8月号 軍事ニュース」 アルゴノート社 ・「パンツァー2019年1月号 軍事ニュース」 アルゴノート社 ・「パンツァー2019年4月号 軍事ニュース」 アルゴノート社 ・「パンツァー2019年10月号 軍事ニュース」 アルゴノート社 ・「パンツァー2020年12月号 軍事ニュース」 アルゴノート社 ・「最強 世界のミサイル・ロケット兵器図鑑」 坂本明 著 学研 ・「世界の戦車パーフェクトBOOK」 コスミック出版 |
|
ベラルーシ | S-125-2TM対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2018年1月号 軍事ニュース」 アルゴノート社 |
T38スティレット対空ミサイル・システム | ・「世界のAFV 2018〜2019」 アルゴノート社 | |
カザフスタン | 9K35改 対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2012年10月号 カザフスタン武器見本市の参加車輌」 アルゴノート社 |
ポーランド | PZRロアラ対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2001年5月号 海外ニュース」 アルゴノート社 |
マーワ・ナレフ対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2022年11月号 軍事ニュース」 アルゴノート社 | |
ルーマニア | CA-95M対空ミサイル・システム | ・「世界のAFV 2018〜2019」 アルゴノート社 |
エジプト | S-125ペチョラ2対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2002年4月号 海外ニュース」 アルゴノート社 |
韓国 | KSAM「天馬」(チョンマ)対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2011年5月号 韓国の新鋭対空車輌 30mm自走高射機関砲K30飛虎と自走対空ミサイル天馬」 アルゴノート社 ・「パンツァー2014年12月号 韓国陸軍の編成と装備」 竹内修/SSN688/柘植優介 共著 アルゴノート社 ・「パンツァー2009年1月号 国軍の日パレードにおける韓国軍の国産車輌」 アルゴノート社 ・「パンツァー2014年1月号 国軍パレードにおける韓国軍車輌」 アルゴノート社 ・「パンツァー2016年7月号 韓国々軍記念日の展示訓練」 アルゴノート社 ・「パンツァー2000年1月号 海外ニュース」 アルゴノート社 ・「世界のAFV 2021〜2022」 アルゴノート社 ・「グランドパワー2007年1月号 韓国の兵器展示会 ディフェンス・アジア2006」 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2010年4月号 韓国軍の戦闘車輌」 伊吹竜太郎 著 ガリレオ出版 ・「世界の戦車パーフェクトBOOK」 コスミック出版 ・「世界の装軌装甲車カタログ」 三修社 ×・「世界のAFV 2018〜2019」 アルゴノート社 |
KM-SAM「天弓」(チョングン)対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2018年1月号 ソウル ADEX2017」 布留川司 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2024年4月号 軍事ニュース」 アルゴノート社 |
|
北朝鮮 | 稲妻5対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2018年12月号 平壌軍事パレードに登場した北朝鮮軍車輌」 宮永忠将 著 アルゴノート社 |
中国 | 紅纓6/飛弩6対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2000年10月号 海外ニュース」 アルゴノート社 |
紅旗7対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2010年5月号 建国60周年記念軍事パレードに見る中国軍用車両カタログ」 アルゴノート社 ・「パンツァー2017年6月号 中国陸軍の近況」 アルゴノート社 ・「世界のAFV 2021〜2022」 アルゴノート社 ×・「世界のAFV 2018〜2019」 アルゴノート社 |
|
紅旗9対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2010年5月号 建国60周年記念軍事パレードに見る中国軍用車両カタログ」 アルゴノート社 | |
霹靂9D対空ミサイル・システム | ・「世界のAFV 2018〜2019」 アルゴノート社 | |
イーシャン対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2005年4月号 海外ニュース」 アルゴノート社 | |
天燕90対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2017年3月号 珠海航空展2016 出品された中国製AFVを見る」 アルゴノート社 | |
台湾 | 陸剣2対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2022年1月号 台湾 双十国慶節観閲式」 アルゴノート社 |
天弓3対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2022年1月号 台湾 双十国慶節観閲式」 アルゴノート社 | |
国際共同 | ADATS対空/対戦車ミサイル・システム | ・「グランドパワー2018年2月号 戦後の米軍装甲兵員輸送車」 後藤仁 著 ガリレオ出版 ・「グランドパワー2006年10月号 ユーロサトリ2006 (2)」 伊吹竜太郎 著 ガリレオ出版 ・「世界の軍用車輌(2) 装軌式自走砲:1946〜2000」 デルタ出版 ・「大図解 世界のミサイル・ロケット兵器」 坂本明 著 グリーンアロー出版社 ・「パンツァー2001年11月号 野戦防空システム ADATS」 アルゴノート社 ・「パンツァー2015年11月号 姿を消した対空車輌たち」 アルゴノート社 ・「世界のAFV 2018〜2019」 アルゴノート社 ・「世界の主力戦闘車」 ジェイソン・ターナー 著 三修社 ・「戦車メカニズム図鑑」 上田信 著 グランプリ出版 ・「世界の最強陸上兵器 BEST100」 成美堂出版 ・「最新陸上兵器図鑑 21世紀兵器体系」 学研 ・「戦車名鑑 1946〜2002 現用編」 コーエー ・「ミサイル事典」 小都元 著 新紀元社 |
NASAMS対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2023年4月号 中/近距離地対空ミサイル・システム NASAMS3」 アルゴノート社 ・「パンツァー2022年7月号 COLD RESPONSE 22」 カール・シュルツ 著 アルゴノート社 ・「世界の戦車パーフェクトBOOK 最新版」 コスミック出版 ・「新版 ミサイル事典」 小都元 著 新紀元社 |
|
EURO-SAM対空ミサイル・システム | ・「世界の最新兵器カタログ 陸軍編」 三修社 | |
IRIS-T SL対空ミサイル・システム | ・「パンツァー2018年12月号 最新対空戦事情」 毒島刀也 著 アルゴノート社 ・「パンツァー2024年4月号 軍事ニュース」 アルゴノート社 |