おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
Re: 死の商人 投稿者:オバマ大統領 投稿日:2024/11/20(Wed) 11:16 No.141

chiha.png キカイダーのダーク、サイボーグ009ブラックゴースト。武器商人は死の商人としていつも悪役扱いされますが世界最大の武器商人アメリカ合衆国は悪役ですか?日本の友好国だったドイツ、イタリア、フインランドも武器輸出はしています。日本は武器に対して悪のイマージしかない。


Re: 死の商人 投稿者:コンバット猫丸 投稿日:2024/11/20(Wed) 18:42 No.142

takobue.jpg そう、だからそれが戦後に日本人に広まった戦争アレルギーなんですよ。
戦後は憲法9条を崇拝し、日本は東西どちらの陣営にも属さない非武装中立国になるべきと唱える左派勢力が急速に台頭し、在日米軍や自衛隊は日本には必要ないという反米・反自衛隊運動が盛んでした。
そういう時代から考えると、現在はかなり戦争アレルギーは薄まってきていますが、それでもまだ兵器や軍隊に対する偏見が根強く残っていますね。


Re: 死の商人 投稿者:オバマ大統領 投稿日:2024/11/20(Wed) 19:26 No.143

chiha.png 日本もアメリカから武器買ってますね?矛盾してない?


Re: 死の商人 投稿者:コンバット猫丸 投稿日:2024/11/21(Thu) 10:29 No.144

takobue.jpg 日本は日米安保条約によって、アメリカ軍および保有する核兵器によって一方的に守ってもらっている立場ですから、アメリカのことを悪く言うのは御法度という空気がありますね。
これが気に入らない左翼の人たちは、日米安保の撤廃を掲げて各地で安保闘争を繰り広げてましたから、反米思想の人もそれなりに存在しているのは確かです。
私は結果としてたとえアメポチとか言われようが、世界のリーダーであるアメリカと親密な関係を維持してきた日本政府の方針は間違っていなかったと思います。
アメリカも色々糞な部分も存在する国家ですが、ロシアや中国が覇権を握る世界になるよりは、アメリカが覇権を握っていた方がだいぶマシな気がしますね。


Re: 死の商人 投稿者:オバマ大統領 投稿日:2024/11/21(Thu) 16:55 No.145

chiha.png アメリカを通してなら日本もミサイル売っていいでしょう?


Re: 死の商人 投稿者:コンバット猫丸 投稿日:2024/11/22(Fri) 07:59 No.150

takobue.jpg オバマ大統領さんは日本の武器輸出の是非に関するスレッドをいくつも立ててますが、同じような話題について話す際には新スレッドを立てるのではなく、なるべく返信で返すようにお願いします。

他の国は武器を輸出しても何も言われないのだから、日本も武器を輸出してかまわないのではと主張されているようですが、武器輸出三原則は日本特有のルールですから他国の事情は関係ないですね。
武器輸出に関する日本国民の意識を変えない限り、日本はこの先も武器輸出ができない国のままでしょう。


Re: 死の商人 投稿者:オバマ大統領 投稿日:2024/11/22(Fri) 08:43 No.151

chiha.png ありがとうございます。(^^♪


Re: 死の商人 投稿者:オバマ大統領 投稿日:2024/11/22(Fri) 11:17 No.152

chiha.png https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3929837-puchin-shiukurainaheno-gong-jiniha-zhong-ju-li-dan-daomisairuoreshinikuwo-shi-yongshitato-fa-yan.html
ロシアの新型ミサイルだそうです。どんな性能か?


Re: 死の商人 投稿者:コンバット猫丸 投稿日:2024/11/22(Fri) 15:08 No.153

takobue.jpg こういう新しい話題を扱う時は、返信ではなく新スレッドを立ててください。

今回ロシア軍が使用したのは、「オレシニク」という呼称の極超音速の中距離弾道ミサイルだそうですね。
極超音速ミサイルは他にも中国などが開発を進めており、飛翔速度があまりにも速いため、迎撃ミサイル等での撃墜が困難といわれていますね。
ただし、ロシアはこのミサイルを最近開発したばかりで保有数が少ないため、戦局に影響を与えるほどの脅威にはならないのではないかと推測されています。


Re: 死の商人 投稿者:オバマ大統領 投稿日:2024/11/22(Fri) 19:30 No.154

chiha.png イタリアはイランやシリアにも売れてるみたいですが直接売っても問題ありませんか?こういう場合はこの返信で投稿ですか?


Re: 死の商人 投稿者:コンバット猫丸 投稿日:2024/11/22(Fri) 21:33 No.155

takobue.jpg ロシア軍の新型ミサイルの話題はこのスレッドとは無関係なので、そういう場合は新スレッドを立ててください。
日本の武器輸出の是非に関する話題は、引き続きこのスレッドを使いましょう。


Re: 死の商人 投稿者:オバマ大統領 投稿日:2024/11/23(Sat) 17:21 No.157

chiha.png 日本もフランスやドイツとミサイルを共同開発出来ませんか?


Re: 死の商人 投稿者:コンバット猫丸 投稿日:2024/11/23(Sat) 18:38 No.158

takobue.jpg 兵器の共同開発に関しては最近、日本、イギリス、イタリアの3カ国で次期戦闘機を共同開発することで合意したはずなので、ミサイルの共同開発も日本政府は許可すると思います。
問題は、開発当事国以外の第三国への兵器の輸出を日本政府が認めるかどうかですね。
開発メーカー側からすると、十分な利益を確保するためになるべく多くの国に輸出したいでしょうね。


Re: 死の商人 投稿者:オバマ大統領 投稿日:2024/11/24(Sun) 12:23 No.162

chiha.png 部品なら日本も輸出しても大丈夫ですよね?


Re: 死の商人 投稿者:オバマ大統領 投稿日:2024/11/24(Sun) 12:34 No.163

chiha.png 日本政府も部品の輸出までは規制はできないでしょう?


Re: 死の商人 投稿者:コンバット猫丸 投稿日:2024/11/24(Sun) 20:39 No.165

takobue.jpg 部品にばらして兵器を輸出すれば武器輸出三原則に抵触しないとお考えなら、それは甘いと思います。
兵器転用可能な部品は輸出時に厳しくチェックされますので、簡単にはごまかせません。
もし極秘に兵器輸出を行っていることが発覚すれば、その企業は長期の業務停止+多額の罰金を科せられること必至ですので、そんな危ない橋は渡らないでしょう。


- YY-BOARD -