おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色
Re: 無題 投稿者:オバマ大統領 投稿日:2025/03/10(Mon) 13:34 No.392

chiha.png イランやサウジアラビアなどイスラム教の国々は西側に武器を作ってください。売ってくださいと頼んでいますね?頼まれたから売るのに躊躇する必要ないですね?日本はそこがおかしい。ビジネスと割り切れない。商売とできないのでしょうか?


Re: 無題 投稿者:オバマ大統領 投稿日:2025/03/10(Mon) 13:54 No.393

chiha.png ミサイルやドローン売ってあげよう


Re: 無題 投稿者:コンバット猫丸 投稿日:2025/03/10(Mon) 18:45 No.394

takobue.jpg 日本国民は太平洋戦争の敗北によって、戦後強い戦争アレルギーになってしまったので、日本政府も武器輸出三原則によって兵器の輸出を厳しく規制してきました。
他の西側諸国は、兵器の輸出によって多額の外貨を獲得している国も多いですが、日本は頑なに兵器の輸出を規制してますね。
日本が兵器を輸出できるようにするには、国民の根強い戦争アレルギーが払拭されて、兵器の輸出を容認するように世論が変化するのを待たないと難しいでしょうね。


Re: 無題 投稿者:オバマ大統領 投稿日:2025/03/10(Mon) 18:53 No.395

chiha.png でももう防衛移転3原則でアメリカが認めれば輸出可能ですよね?


Re: 無題 投稿者:コンバット猫丸 投稿日:2025/03/10(Mon) 19:07 No.396

takobue.jpg 2014年に防衛装備移転三原則が制定されて、兵器の国際共同開発に日本企業が参加すること等は容認されるようになりましたが、まだ兵器の輸出に関しては依然として自粛している状況ですね。
兵器が輸出できないと、自衛隊向けの需要だけでは開発企業は儲からないので、できるだけ早期に兵器輸出を認めて欲しいですね。


Re: 無題 投稿者:オバマ大統領 投稿日:2025/03/10(Mon) 19:12 No.397

chiha.png ドローンをイスラエルアメリカドイツフランスと共同開発すればヒット作品が出来ますよ


- YY-BOARD -