ええ、また艦船の話題、3件程書かせて頂きます(<すんません、戦車ファンのサイトなのに…)
まず、防衛省開発のレールガン、開発順調との事ですけど…
https://news.yahoo.co.jp/articles/55e181da568bc3847b94d585640df5f53abe7195
アメリカは開発を断念(?)したとかいいますし、中国は空母の電磁カタパルトの評価があまり良くない
と聞く中、日本のレールガンだけが開発順調、というのはちょっとマユツバな気がしないでもない
出すけど… まあ、実戦兵器となるにはまだ時間が掛かるでしょうね。でもそういう方向で行くと
いうなら、ぜひ実用化まで漕ぎ付けて欲しいですね。
次は「いずも」、「かが」に続いてこの艦もやはり空母化改修着手ですか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/900949e9bc50c376d53bb61e2408c576d7feac08
「かが」の様になるんでしょうけど、そうなると海自には(準)軽空母が2隻ですか。計画中のイージス
・システム搭載艦も考えると、海自には巨艦が揃う事になりますが… まあどうなるか、行く末を見守り
たいです。
最後はこれまでにも紹介した、JMUにて建造中の新哨戒艦、艦橋上にマストが設置された様です。
https://www.youtube.com/watch?v=FbmEKyfKwZ0(<1:30~)
レールガンは昔から各国が研究を続けていますが、技術的なハードルが高くてなかなかモノにならないんですよね。
しかし対艦用の超高速ミサイルが台頭してきた昨今、これに対抗するためにもレールガンの早期実用化が望まれますね。
アメリカでさえ開発を断念したのであれば、なおさら技術立国日本の意地を見せるためにも、実用化に漕ぎ着けて欲しいです。