00227242

戦車研究室 掲示板4(模型・食玩)


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ]

|
[管理用]
[雑談|軍事|議論|趣味|模型|非常|画像|練雑|軍絵]
[グランドパワー][政治][オフ会][ナメクジ戦争][戦研別館]


お名前
Eメール
タイトル
メッセージ【リンクは、アドレス先頭のhを抜いて書き込んで下さい。】
参照先
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

1/144スケールのF-16に関する... 投稿者:タンコスキー 投稿日:2015/12/31(Thu) 14:37 No.1115  
f16.gifどうも皆さん、タンコスキーというものです。
現在、1/144のF-16を探しているのですが、1/144スケールのF-16で、座席がついている物は、ありますでしょうか?
もし、ありましたらメーカー名も含めて教えていただけますでしょうか?
後、タイトルと関係ありませんが、1/144スケールの航空機キットで初心者でもつくりやすいキットは、ありますでしょうか?
作る年齢は、小学生低学年あたりの年齢です。


Re: 1/144スケールのF-16に関&... コンバット猫丸 - 2016/01/08(Fri) 06:54 No.1116  

hamtaro.gif>1/144スケールのF-16で、座席がついている物

エフトイズのハイスペックシリーズはどうでしょうか。
後はドイツレベルやトランペッターの製品でしょうか。


Re: 1/144スケールのF-16に関 タンコスキー - 2016/01/08(Fri) 08:24 No.1117  

f16.gifコンバット猫丸さん、返答ありがとうございます。タンコスキーです。
>エフトイズのハイスペックシリーズはどうでしょうか。
>後はドイツレベルやトランペッターの製品でしょうか。
なるほど、分かりました。大変参考になります。
近場の模型店にドイツレベルのE-16MLUが売っていたので、それを購入してみます。コンバット猫丸さん、返答ありがとうございます。


Re: 1/144スケールのF-16に関 タンコスキー - 2016/01/08(Fri) 08:26 No.1118  

f16.gif後、タイトルと関係ありませんが、1/144スケールの航空機キットで初心者でもつくりやすいキットは、ありますでしょうか?
作る年齢は、小学生低学年あたりの年齢です。


1/1プラモ 投稿者:霊夢 投稿日:2015/08/12(Wed) 22:42 No.1105  
su152.png戦車の1/1プラモを鉄板で作るとしたら何十万円するでしょうか?ただし装甲の厚さは再現しません。


Re: 1/1プラモ やぁくとへっつぁぁ - 2015/08/13(Thu) 12:15 No.1106  

hetzer.png私が普段買っている戦車の三十五分の一プラモデルは平均すると3500円くらいなので、単純に計算すると3500×35ということで122500円ですね。実際はこれに金型代等も加わってしまうので、二十万円は軽く超えると思われます。


Re: 1/1プラモ やぁくとへっつぁぁ - 2015/08/13(Thu) 12:16 No.1107  

hetzer.pngすみません。原料プラスチックで想定してました・・・


Re: 1/1プラモ 霊夢 - 2015/08/13(Thu) 16:34 No.1108  

su152.png今鉄板の値段見てみたら、500mm×500mm×9mmで11120円ですって。
ロシアにティーガーを作った人いたなぁ・・・


Re: 1/1プラモ やぁくとへっつぁぁ - 2015/08/14(Fri) 21:12 No.1109  

hetzer.png完全に個人でやるとして、鉄板代、工具代、溶接の電気代とかですかね・・・完全にロマンの域ですね。宝くじとか当てたら作ってみてもいいかもしれませんね。


Re: 1/1プラモ 霊夢 - 2015/08/14(Fri) 23:07 No.1110  

su152.png日本にもいたww
http://blog.goo.ne.jp/fullscalemodelers


Re: 1/1プラモ やぁくとへっつぁぁ - 2015/08/15(Sat) 01:22 No.1111  

hetzer.png愛すべきバカwww


Re: 1/1プラモ 霊夢 - 2015/09/04(Fri) 22:36 No.1113  

su152.pngきっとドイツみたいな国は500mmを厚さと考えるんでしょうね。


チハたんのプラモデル 投稿者:CHI☆HA 投稿日:2015/09/03(Thu) 23:34 No.1112  
chiha.pngこの前○バシカメラでタミヤの「九七式中戦車 チハ」のプラモデルを見つけて衝動買いしてしまったんですが、家にあったタミヤの「C号戦車H型」の箱と比べて圧倒的に箱が小さかったです。車体のサイズの関係なんでしょうか?それともプラモデルの世代が違うのでしょうか?誰か分かる方返信お願いします。

| | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -