00227242

戦車研究室 掲示板4(模型・食玩)


[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ]

|
[管理用]
[雑談|軍事|議論|趣味|模型|非常|画像|練雑|軍絵]
[グランドパワー][政治][オフ会][ナメクジ戦争][戦研別館]


お名前
Eメール
タイトル
メッセージ【リンクは、アドレス先頭のhを抜いて書き込んで下さい。】
参照先
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

日米のWWU時代の戦車のラジ... 投稿者:高円寺シャーマン 投稿日:2018/05/31(Thu) 13:16 No.1317  
chiha.pngはじめまして。

WWUあたりの日本軍かアメリカ軍の戦車の模型を探しています
(プラモ、ラジコンどちらでも可)

できれば1/35より大きいのがあれば助かります

あと、オンラインショップとか見てるのだが戦時中の日本軍のラジコン戦車がなかなかみつからないです。そもそも製造されていないのか? わたし無知なもので、いろいろ教えていただけると助かります。




Re: 日米のWWU時代の戦車の... コンバット猫丸 - 2018/06/01(Fri) 17:27 No.1318  

hamtaro.gifWWUあたりの日本軍かアメリカ軍の戦車でビッグスケールの模型でしたら、タミヤから発売されている以下のものはどうでしょうか。
・M4シャーマン中戦車
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%A4-%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-105mm%E6%A6%B4%E5%BC%BE%E7%A0%B2%E6%90%AD%E8%BC%89%E5%9E%8B-%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-2%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%9D%E3%80%81%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%81%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B00061HD7Q/ref=as_sl_pc_tf_til?tag=combatnm-22&linkCode=w00&linkId=&creativeASIN=B00061HD7Q

・M26パーシング重戦車
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%A4-%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E6%88%A6%E8%BB%8A-%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-4%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%9D%E3%80%81%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%81%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B00061HD80/ref=as_sl_pc_tf_til?tag=combatnm-22&linkCode=w00&linkId=&creativeASIN=B00061HD80

残念ながら日本軍戦車の模型は見つかりませんでした。


Re: 日米のWWU時代の戦車の... レズン - 2018/09/22(Sat) 08:08 No.1347  

pzkpfw38t.gifビッグスケールのラジコン戦車にドーザーをつけて、庭の草取りをしたいと思っていますが、はえてきたばかりの草を取るパワーはあるでしょうかね。


Re: 日米のWWU時代の戦車の... コンバット猫丸 - 2018/09/24(Mon) 01:17 No.1348  

hamtaro.gif>レズンさん
ラジコン戦車はそういう用途に使用することを考慮していないので、車体に無理な負荷を加えると足周りが壊れるかもしれませんね。
私はタミヤの1/16のティーガー戦車のラジコンを草むらで走らせていて、転輪がバッキリ折れた経験があります。


Re: 日米のWWU時代の戦車の... レズン - 2018/09/24(Mon) 13:43 No.1349  

pzkpfw38t.gif返信ありがとうございます。
分かりました。
変なことは考えず、走行させて楽しみます。


無題 投稿者:中日コルホーズ 投稿日:2018/04/22(Sun) 00:54 No.1304  
T-34-85.jpgタミヤは何故最近のロシア戦車を出さないのでしょうか?
T90はモンモデルで良いとして、t84uやt80出してほしいなあ…
T72も追加装甲がついたの出してほしい…


Re: 無題 コンバット猫丸 - 2018/04/22(Sun) 18:00 No.1305  

hamtaro.gifやはりソ連/ロシアAFVは売れ筋じゃないからではないかと。
タミヤはドイツAFVは何度もリニューアルするくせに、それ以外のAFVの商品化には消極的ですね。
中国のメーカーなどはマイナーなAFVや実戦投入されていない試作車両なども積極的に商品化しているので、タミヤにもちょっとは見習ってほしいです。


Re: 無題 中日コルホーズ - 2018/04/24(Tue) 00:13 No.1306  

T-34-85.jpgお返事ありがとうございます。
まあ確かにドイツ戦車がメジャーなのはありますよね

ガンプラみたいに常にだし続けないと陳腐化してしまう、みたいな部分が戦車模型には少ないのでしょうね

とはいえ、直立してるティラノサウルス模型よりは確実に需要がありそうな(笑)


Re: 実車取材が出来ないのでは... 瀬戸の住人 - 2018/05/19(Sat) 14:05 No.1313  

10shiki.pngう〜ん…現用ならともかく、WW2のソ連戦車ならガルパンのプラウダ人気でメジャーなのでは、と思っていましたが。

ただ、現用ロシアAFVをタミヤがキット化しない事に関しては『実車取材が困難』な点が、一番大きいのではないでしょうか?
例えば、ズベズダのT-14のキットは、戦車工場との提携により設計データの提供を受けた上で、キット化されていますよね。
そう言う点では、やはり母国ロシアメーカーの方にアドバンテージがあると思います。

確か、タミヤも昔ソ連製戦車のキット化の為に実車取材をソ連大使館に申し込んだが拒否された後、偶然第3次中東戦争でイスラエルが鹵獲したソ連製戦車が展示されていると言う情報を掴んだので、社員をイスラエルに送り込んで実車取材をした、と言うエピソードがありましたよね。

あと、近年ではガルパン人気の日本以外では、AFVキットは世界的に売れないらしく、中国系メーカーでもドラゴンはAFVキットの商品化に消極的になってしまって困ったと、最近同社の三式軽戦車ケル(商品名は四式軽戦車ケヌ)と手掛けた日本人スタッフがぼやいていましたね。


グラーフ・ツェッペリン 投稿者:超監督ハルヒ 投稿日:2017/12/02(Sat) 16:00 No.1263  
chiha.pngトランぺッターから「1/700グラーフ・ツェッペリン」が出ましたね。
グラーフ・ツェッペリンは未完成空母なんですが、フィクションなどではドイツの空母として登場・活躍することがよくあり、未完成艦の中で知名度が高いです。

グラーフ・ツェッペリンは以前にドイツレベルから出てたのが有名ですが、これは縮尺が1/720とウォーターラインシリーズの1/700とは微妙に違ってました。
最近では艦これに便乗してアオシマから出ましたが、これはラベル表記は1/700なんですが中身はドイツレベルの1/720をベースにした物だったので、一部で「縮尺がおかしい、詐欺だ」と批判されてました。

三度目の正直でようやく1/700のグラーフ・ツェッペリンが発売されました。(値段が高いのが難点ですが)


Re: グラーフ・ツェッペリン コンバット猫丸 - 2017/12/04(Mon) 03:37 No.1265  

hamtaro.gifトランペッターは昔は低品質な模型メーカーという印象でしたが、最近はかなり品質が向上しているのでグラーフ・ツェッペリンの模型化は嬉しいですね。
アマゾンの評価を見ても、エッチングパーツが多用されていて出来がいいという評判ですね。

| | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | |

NO: PASS:

- KENT & MakiMaki -