HOME研究室(第2次世界大戦後〜現代編)戦車戦車(アメリカ)>M8軽戦車/XM1302軽戦車

M8軽戦車/XM1302軽戦車


M8軽戦車



XM1302軽戦車


M8軽戦車の開発
XM1302軽戦車の開発
攻撃力
防御力
機動力

M8軽戦車

全長:    9.18m
車体長:   6.096m
全幅:    2.692m
全高:    2.555m
全備重量: 18.053t(レベルI)、20.081t(レベルII)、23.587t(レベルIII)
乗員:    3名
エンジン:  デトロイト・ディーゼル6V-92TA 2ストロークV型6気筒液冷ターボチャージド・ディーゼル
最大出力: 550hp/2,400rpm
最大速度: 72.42km/h
航続距離: 483km
武装:    51口径105mm低反動ライフル砲M35×1 (31発)
        12.7mm重機関銃M2×1 (600発)
        7.62mm機関銃M240×1 (4,500発)
装甲厚:

XM1302軽戦車

全長:    
車体長:  
全幅:    
全高:    
全備重量: 
乗員:    3名
エンジン:  MTU 6V-199-TE21 4ストロークV型6気筒液冷ターボチャージド・ディーゼル
最大出力: 550hp/2,300rpm
最大速度: 72.42km/h
航続距離: 483km
武装:    51口径105mm低反動ライフル砲M35×1 (29発)
        12.7mm重機関銃M2×1
        7.62mm機関銃M240B×1
装甲厚:  

参考文献

・「パンツァー2025年3月号 United States Army Armor & Cavalry Collection」 カール・シュルツ 著  アルゴ
 ノート社

・「パンツァー2025年1月号 M10ブッカー 開発経緯とその将来像」 宮永忠将 著  アルゴノート社
・「パンツァー2013年8月号 第二次大戦後の軽戦車の展望」 大竹勝美 著  アルゴノート社
・「パンツァー2013年8月号 軽戦車はなぜモノにならない?」 三鷹聡 著  アルゴノート社
・「パンツァー2022年4月号 アメリカがめざす未来の戦場」 三鷹聡 著  アルゴノート社
・「パンツァー2005年4月号 復活が期待されるM8軽戦車」 武藤猛 著  アルゴノート社
・「パンツァー2001年8月号 アメリカのAGS試作車輌」  アルゴノート社
・「パンツァー2016年3月号 輸出用戦車の系譜」  アルゴノート社
・「異形戦車ものしり大百科 ビジュアル戦車発達史」 齋木伸生 著  光人社
・「世界の戦車メカニカル大図鑑」 上田信 著  大日本絵画
・「世界の戦車(2) 第2次世界大戦後〜現代編」  デルタ出版
・「世界の戦闘車輌 2006〜2007」  ガリレオ出版
・「図説 世界戦車大全」 マーティン・J・ドアティ 著  原書房
・「2020年代 世界の新戦車」  ジャパン・ミリタリー・レビュー
・「戦車名鑑 1946〜2002 現用編」  コーエー

関連商品
神谷工房 1/144 USA M8 AGS Light Tank (fine detail) レジンキット USA628

HOME研究室(第2次世界大戦後〜現代編)戦車戦車(アメリカ)>M8軽戦車/XM1302軽戦車