+概要
第2次世界大戦の進展に伴い、イギリス陸軍ではハンバー装甲車の需要が増大していったが、同車の生産を担っていたイギリス・コヴェントリーのハンバー社の生産能力では、必要数を供給することができなかった。
そこでイギリス戦争省は、アメリカのジェネラル・モータース社の子会社である、カナダ・オンタリオ州オシャワのGMカナダ社に対して、ハンバー装甲車のノックダウン生産を行うよう要請した。
ただしこれは、ハンバー装甲車をそのままノックダウン生産することを求めたのではなく、足周りや動力系統に関してはGMカナダ社に一任するというものだった。
GMカナダ社の設計陣は新型装甲車の開発にあたって、同社製のCMP(Canadian Military Pattern:カナダ軍用型)トラックのシャシーに、ハンバー装甲車の装甲ボディと砲塔を組み合わせた折衷型として開発する方針を採った。
ちなみにCMPトラックは、イギリス軍の規格に合わせてカナダ軍向けに開発された軍用トラックであり、GMカナダ社製と、アメリカのフォード自動車の子会社である、オンタリオ州オークビルのフォード・カナダ社製の2種類が存在し、細部の仕様が異なっていた。
こうして誕生した「フォックス」(Fox:キツネ)装甲車は、 装甲ボディと砲塔はハンバーMk.III装甲車と同じものが用いられたため、外観上はオリジナルと識別し辛かった。
性能面でも、武装がアメリカのブラウニング火器製作所製の12.7mm重機関銃M2と、7.62mm機関銃M1919A4の組み合わせに変更された点と、路上航続距離が250kmと短くなった点が目立つ程度で大差無かった。
ただしリアの操向機構に関しては欠陥を抱えており、度々不具合が生じていたようである。
フォックス装甲車は終戦までに1,506両が完成し、北西ヨーロッパに展開する部隊に配備された。
第一線から退いた後は、オランダやポルトガルなどへ輸出されている。
|