HOME研究室(第2次世界大戦後~現代編)戦車戦車(オランダ)>レオパルト2NL戦車

レオパルト2NL戦車





オランダ陸軍は1970年代後期に当時運用していたイギリス製のセンチュリオン中戦車369両と、フランス製のAMX-13軽戦車130両の後継として西ドイツ製のレオパルト2戦車を導入することを決め、1979年3月2日に第2生産バッチのレオパルト2A1戦車と同じ仕様の車両を、「レオパルト2NL」(”NL”はNederland:オランダの略)の名称で445両発注した。

これらは西ドイツのクラウス・マッファイ社(現クラウス・マッファイ・ヴェクマン社)と、MaK社(Maschinenbau Kiel:キール機械製作所、現ラインメタル・ラントジステーム社)で生産されたが、コンポーネントの60%はオランダ企業が生産を担当した。
レオパルト2NL戦車の引き渡しは1982年7月から開始され、1986年7月までに全車がオランダ陸軍に納入された。

オランダ陸軍はレオパルト2NL戦車以外にレオパルト2操縦訓練戦車20両と、レオパルト2戦車ベースの「ビュッフェル」(Büffel:水牛)戦車回収車25両も導入している。
レオパルト2NL戦車は基本的には西ドイツ陸軍のレオパルト2A1戦車と同じ車両であったが、発煙弾発射機や操縦手用の暗視装置付きペリスコープ、無線機などをオランダ製のものに変更しており、車載機関銃も西ドイツ製のMG3からベルギー製のFN-MAGに変更していた。

また後にディール社製の570FT履帯への換装、砲塔左側面の給弾用ハッチの廃止、主砲への砲口照合装置の追加などドイツ陸軍のレオパルト2A4戦車と同じ仕様に改修されている。
後にドイツ陸軍が「KWS」(Kampfwertsteigerung:戦闘能力向上)と呼ばれるレオパルト2戦車の近代化改修を計画した際、レオパルト2戦車を運用していたオランダ陸軍とスイス陸軍もKWSの開発に参加した。

最初に実用化されたKWS-IIは主に装甲防御力の向上に重点が置かれた改修計画で、特に砲塔前面の装甲を強化することが主眼となっていた。
ドイツ陸軍はレオパルト2戦車にKWS-IIを導入した車両を「レオパルト2A5」の名称で制式採用し、保有するレオパルト2戦車の内350両をA5型に改修した。

オランダ陸軍も保有するレオパルト2NL戦車の内330両をA5型に改修し、改修車には「レオパルト2A5NL」の名称を与えた。
1991年末にソヴィエト連邦が崩壊したことで冷戦が終結したため、オランダ陸軍は戦車の定数を削減することになり、残りの114両のレオパルト2NL戦車は1993年1月にオーストリア陸軍に売却されている。

一方レオパルト2戦車の攻撃力を強化する近代化改修の研究も継続され、主砲を55口径120mm滑腔砲に長砲身化するKWS-Iと、ラインメタル社が新規開発した140mm滑腔砲NPzK-140に換装するKWS-IIIの2種類の改修プランの試作車が既存のレオパルト2戦車を用いて製作され、性能試験が実施された。
140mm滑腔砲は装甲貫徹力で55口径120mm滑腔砲を上回っていたが、大重量の140mm砲弾を人力で装填するのは困難なため、自動装填装置もしくは装填補助装置を導入する必要があり改修コストが高騰した。

冷戦の終結により140mm滑腔砲の必要性が薄れたこともあって、最終的に55口径120mm滑腔砲を搭載するKWS-Iが採用されることになり、ドイツ陸軍はこの改修を実施したレオパルト2戦車に「レオパルト2A6」の制式名称を与えた。
ドイツ陸軍では、KRK(Krisenreaktionskrafte:危機対応部隊)に所属する225両のレオパルト2A5戦車を2001~07年にかけてA6規格に改修した。

オランダ陸軍も保有するレオパルト2A5NL戦車の内188両をA6型に改修し、改修車には「レオパルト2A6NL」の名称を与えて2003年2月から運用を開始した。
しかし冷戦の終結と財政難からオランダ陸軍の戦車の定数は年々削減されていき、2010年の段階でレオパルト2A6NL戦車60両にまで規模が縮小された。

さらに2011年にオランダ政府は深刻な財政難のため軍隊の規模を大幅に縮小することを決定し、オランダ陸軍は戦車部隊を廃止し保有するレオパルト2A6NL戦車を全て海外に売却することになった。
これまでにカナダ陸軍に20両、ポルトガル陸軍に37両のレオパルト2A6NL戦車が売却されており、フィンランド陸軍も購入の意向を示している。


<レオパルト2NL戦車>

全長:    9.668m
車体長:   7.722m
全幅:    3.70m
全高:    2.48m
全備重量: 55.15t
乗員:    4名
エンジン:  MTU MB873Ka-501 4ストロークV型12気筒液冷ターボチャージド・ディーゼル
最大出力: 1,500hp/2,600rpm
最大速度: 72km/h
航続距離: 550km
武装:    44口径120mm滑腔砲Rh120×1 (42発)
        7.62mm機関銃FN-MAG×2 (4,750発)
装甲:    複合装甲


<レオパルト2A5NL戦車>

全長:    9.97m
車体長:   7.72m
全幅:    3.74m
全高:    2.64m
全備重量: 59.7t
乗員:    4名
エンジン:  MTU MB873Ka-501 4ストロークV型12気筒液冷ターボチャージド・ディーゼル
最大出力: 1,500hp/2,600rpm
最大速度: 72km/h
航続距離: 500km
武装:    44口径120mm滑腔砲Rh120×1 (42発)
        7.62mm機関銃FN-MAG×2 (4,750発)
装甲:    複合装甲


<レオパルト2A6NL戦車>

全長:   11.17m
車体長:   7.72m
全幅:    3.74m
全高:    2.64m
全備重量: 62.5t
乗員:    4名
エンジン:  MTU MB873Ka-501 4ストロークV型12気筒液冷ターボチャージド・ディーゼル
最大出力: 1,500hp/2,600rpm
最大速度: 72km/h
航続距離: 500km
武装:    55口径120mm滑腔砲Rh120-L55×1 (42発)
        7.62mm機関銃FN-MAG×2 (4,750発)
装甲:    複合装甲


<参考文献>

・「世界の戦車イラストレイテッド24 レオパルト2主力戦車 1979~1998」 ウーヴェ・シネルバッハー/ミヒャエル・
 イェルヒェル 共著  大日本絵画
・「グランドパワー2006年1月号 LEOPARD2A6NL 2A5NLから2A6NLへの改修工程を見る」 一戸崇雄 著
 ガリレオ出版
・「グランドパワー2006年6月号 レオパルト2A5NL:マニュアル」 一戸崇雄 著  ガリレオ出版
・「グランドパワー2005年4月号 レオパルト2 (3)」 一戸崇雄 著  ガリレオ出版
・「パンツァー2012年2月号 輸出によってバリエーションが増す最近のレオパルト2戦車」  アルゴノート社
・「パンツァー2020年1月号 特集 レオパルト2配備40周年(2)」 竹内修/藤井岳 共著  アルゴノート社
・「パンツァー2011年2月号 レオパルト2 その30年に渡る発展の軌跡(1)」 竹内修 著  アルゴノート社
・「パンツァー2011年3月号 レオパルト2 その30年に渡る発展の軌跡(2)」 竹内修 著  アルゴノート社
・「パンツァー2014年2月号 世界に拡散するレオパルト2戦車」 荒木雅也 著  アルゴノート社
・「パンツァー2000年2月号 最初の第3世代MBT レオパルト2」 小林直樹 著  アルゴノート社
・「パンツァー2013年9月号 オランダ軍AFVの半世紀」 城島健二 著  アルゴノート社
・「パンツァー2016年10月号 オランダ軍のレオパルト2戦車」  アルゴノート社
・「世界のAFV 2021~2022」  アルゴノート社
・「戦車ものしり大百科 ドイツ戦車発達史」 齋木伸生 著  光人社
・「新・世界の主力戦車カタログ」  三修社

関連商品
ドイツレベル 1/35 レオパルト2A6/A6NL戦車 プラモデル 03281
ホビーボス 1/35 オランダ軍 レオパルト2A5/A6NL戦車 プラモデル 82423
T-REX STUDIO 1/35 レオパルト2戦車 可動式履帯 TR85033

HOME研究室(第2次世界大戦後~現代編)戦車戦車(オランダ)>レオパルト2NL戦車